プロが教えるわが家の防犯対策術!

つい最近こちらで質問させて頂いたものですが、質問の趣旨が変わりましたので改めて投稿します。
再治療に当たり、医師に伝えるべき事、気を付ける事等を参考にしたいのでアドバイスを宜しくお願い致します。

最近通院を始めた歯科でレントゲンを撮り虫歯との事で、右上奥から3本目の歯の詰め物を取って虫歯治療して頂きましたところ、一部が神経付近に浸食していたので全てを削らず、周囲の虫歯を削り、きれいな部分を残し虫歯の進行を遅らせる処置とし、セメントで固めて仮詰しました。との説明を受けました。

直後から、結構高い感じがしましたが、その日は上下に麻酔をしていたので、何か感覚がそのせいかと思いそのまま帰宅しました。しかし4,5日しても違和感が取れず、次の診療で申し出ましたところ、かみ合わせの問題で、隣の歯との隙間がギチギチなので、フロスが入る程度に削り、隙間を作って揺らぎが出るようにしますので、それで少し様子をみましょう、と言われました。

それから4日、やはり違和感が取れず、多少改善された気はしますが、ごはんが詰まりやすくなっただけでした。同じ先生の診療は1週間空くので、同病院の違う医師にセカンドオピニオンを受けようと思います。その説明が難しいのですが、痛みは無いのですが、やはり施術前と違い、右の頬骨周囲が詰まったような、、歯の奥上に始終神経がいって思考も集中し辛く口元が閉まり辛いというか、首筋や右腕が疲れるというか、歯だけに症状が留まらない感じです。

以前に回答下さった専門家の方のご意見で↓が当てはまるのかもしれないと思うのですが、
>仮詰めではなく、その歯に何らかの障害がでてきた事でしょう。考えられるのは 仮詰めを噛み込んでしまい 歯の歯周組織に押し込んでしまったような場合です。窮屈と言う事ならば可能性は高いでしょう。

もしこのような場合、再度削って詰め直してもらう事で改善されるのでしょうか・・。心配です。
最初の質問URLは、https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9971456.html です。

どうぞ宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • もし可能でしたらお答えお願いします。

    先生が曜日固定の病院で、HPで医師の紹介を見たところ、海外とか沢山の研鑽経歴がある比較的若い男性が二人。出身大学しか記載が無い女性が二人でした。

    私はその女性のうちの一人が担当して下さっています。こうしたトラブルの時、経験豊かな先生のご意見や治療に頼りたくなるのが患者心理なのですが、それは置いておいて、実際に次の治療予約が10日後なので、別の先生に診て頂く事でも問題無いでしょうか?
    勿論、今の先生を疑う訳ではなく、急ぎとセカンドオピニオン的にですが…。前回、あまりこの症状を深刻に捉えては頂けず、これまた心配で…。私にはこんな顔でも一大事でして(--;)

    どうぞ宜しくお願い致します。

      補足日時:2017/10/09 14:31

A 回答 (2件)

セカンド・オピニオンを含めて 全く何の問題も無いと思います。

特にセカンド・オピニオンに関しては、別にその病院でなくとも良いかと・・・・本来は別の歯科医師に対しての物ですから、同じ病院の歯科医師よりも 他の病院の方が良い事になります。
>噛む力がつよいと言われました。最初の仮詰めがすり減ってきていると
それはかなりの力と言えます(^o^;...どんな種類のセメントかはわかりませんが・・・・そうなると 噛み合わせの治療や顎関節症などの症状に詳しい歯科医師がベストなのですが、なかなか探しにくいと思われます。可能であれば、大学病院・口腔外科や補綴科などへ紹介を受けるのも良いでしょう。
なかなか噛み合わせの不調は 歯科医師にも見抜けないのです。上と下の双方の歯が関係しますし、同じような歯であっても 個人毎に症状がバラバラ・・・・・どう言った噛み合わせが原因となるのかを判断する事が非常に難しいのです。
従って、噛み合わせの治療は 決して安易に受けてはいけません。ほんのわずかな狂いから 一生の問題になってしまう場合も少なからず有ります。
多くは、歯並びや噛み合わせの問題から始まり、それが筋肉の緊張やストレスと相まって、肩こり・頭痛・心理的な疾患・自律神経失調症・更年期障害・生活習慣病等の幅広い症状にまで発展していきます。局所的な症状の進行の他にも、慢性的な疼痛や噛み合わせの不備によって、精神的な極度のストレスを起こしやすいことです。むしろそれで大変な苦労をしている人が多いとも言えるのです。
できるだけストレスにならないようにお気楽に考えることも また必要な事でもありますが、逆に 具体的な治療には慎重になるべき事です。矛盾する考え方ですが、私の経験上 どちらの姿勢も大切だと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カバタマ様 大変お忙しい所、ご回答頂きまして本当にありがとうございました。
とても心強いです(T.T)

セカンド・オピニオンは、患者から言い出しにくいですが、具体的に

>噛み合わせの治療や顎関節症などの症状に詳しい歯科医師のいる、例えば、大学病院・口腔外科や補綴科などへ紹介して欲しい、と言えますし、以下の症状は正に私の怖れているものです。当てはまる事を正直に伝えたら良いのですね。

>筋肉の緊張やストレスと相まって、肩こり・頭痛・心理的な疾患・自律神経失調症・更年期障害・生活習慣病等の幅広い症状にまで発展していきます。局所的な症状の進行の他にも、慢性的な疼痛や噛み合わせの不備によって、精神的な極度のストレスを起こしやすい

また、お気楽な気持ちの持ち方と慎重な治療…なんかわかるような気がします。
担当医の方は、私の訴えにあまり深刻さを感じてはおられないみたいでしたので、神経質なウルサイ患者と思われているのかも(T.T)不調と症状を伝えるのは、本当に難しいです。感覚を言われて治療する方がもっと難しいでしょうが…。

近く、診療時間にギリギリになるので予約してませんが、担当医が見える日があるので、お話だけ聞いて頂けるよう病院に電話してみようかと思います。

確かに、同じ病院だとそちらの方針で皆さん治療されますよね。他院のご意見が良いような気がします。
これまでの診療データを持参するのですよね?
伝え方ですが、

「先生の治療は信頼していますが、経験したことのないような、日常に障る症状で不安とストレスが続くので、(初めに書いたように) 他の専門医の診断も受けて慎重にしたいのですが…」といえば大丈夫でしょうか…(T.T) 変でしたらご指摘お願いします。

左下の仮詰すり減りは、治療中の右上を避けて左だけで噛んでいたせいもあるでしょうが、先生は苦笑されてたので、やはり強いんですね((^_^;) 自覚ありませんでした。

本当は、一度処置した歯をもう一度なんて、超怖がりの私としては絶対避けたいですが、これはさすがにこのままじゃマズそうです。

元に戻るか本当に心配です。神経を抜く治療をすると戻る、という訳でもなさそうだし、セメント固すぎ?或いはセメント多すぎ?

とにかく心が折れそうでしたから、色々と教えて頂き大変感謝しております。取急ぎ御礼まで致します!

お礼日時:2017/10/11 19:11

仮詰めですから、何度でも何回でも修正・再充填は可能です。

本詰めと言うわけではありませんし(^o^;...
やはり その違和感は噛み合わせが原因でしょう。噛み合わせの調整・不備は非常に難しい側面がありまして、人によっては わすが髪の毛1本程度のズレで大きな違和感になる事まであり得ます。少なくとも 隣の歯との隙間は 今しばらく空けておいて様子を見るべきです。またキツクしてしまうと痛み出す事も考えられます。
もしも 仮詰めを取るのであれば、その下の自分の歯の一部が欠けたり割れたりしていないかを 充分に確認してもらって下さい。仮詰めを押し込んだと同時に、歯の一部が割れてしまった事もあり得ます。完全に仮詰めを取ってしまって その違和感が落ち着くかどうかを確認して見るのも良いでしょう。
噛み合わせの不備による咬合性外傷~根の部分の障害が 最も疑われる疾患で、可能な限りその歯に負担をかけないようにして 経過を観察していく事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カバタマ様、ご覧頂いていたのですね(涙)
本当にありがとうございました。

多少合わなくても慣れるまで我慢するタイプなのですが、この様な症状は初めての事で、不安で一杯で…。

噛み合わせが、髪の毛1本分でも違和感が大きいとはびっくりです。非常に繊細なものなのですね…

右の肩や頬周囲や顔半分が重たい感じたが取れないので、頸椎や腰、体の歪みに繋がりそうで、恐ろしくて…。(私は日舞をやっていて、顔の輪郭や体はとても大切で…)

>噛み合わせの不備による咬合性外傷~根の部分の障害が 最も疑われる疾患で、可能な限りその歯に負担をかけないようにして 経過を観察していく

ここと、下の歯の割れ欠けを、良く頭に入れて診療に臨みたいと思います。そう言えば、前回、私は噛む力がつよいと言われました。最初の仮詰めがすり減ってきていると…

頂いた回答をこのまま先生に見せる事ができれば良いですが、それは失礼なので、当たり前ですが、、とにかく不安でしたが、仮は修復の繰返しができると伺い、少しは安心しました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/10/09 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!