プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ハムの味が全くしません。ソーセージは廉価で美味しかったのですが、最近のソーセージは全くうまくないどころか、味がしないので、買う気もしません。
これらのハム・ソーセージ製品は生肉の美味しいものには中々手が出せない時に、「ソーセージうまいなぁ。」となってよく買っていました。
今の物価は消費税も上がり、大変な時代となっていますが、物そのものの価値があまりに落ちています。

ハム・ソーセージの製造/販売にたずさわっている方、今後どうすべきか指針がありますでしょうか?
こんなに不味くて高い商品を今後も続けていくのでしょうか?
意見があれば、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

そもそもベーコン、ハム、ソーセージの類は保存食です。


塩蔵、燻製、冬の為のタンパク質の補給のための保存です。
それをマネしたのが昔のタンパク質のその類です。
だから旨いのです。

それが現在は消費するだけの品物です。
雑多なものが入り過ぎております。
ましてや魚肉もあります。豚など家畜の腸を使った腸詰ではないのです。

では次に金額を例にします。
A:1000円で1本→これは実際東京のホテルbarや高所得者が「本物の味」と言う事で消費されます。供給側の企業も買ってくれるので作成します。
腕の大きさのハムの類ではなく指の長さの本物のソーセージで説明しました。

B:500円で1本→これはスーパーで販売されますが低所得者には厳しい価格です。
それでも消費者に流れるので企業側は総合チェーン店などに卸す事が可能です。
=売上に繋がる。

C:10円1本→3本100円前後で販売されるでしょう。安かろう悪かろうの類に入ってしまいます。酒のアテに実際購入したことありますがご質問内容の通り、食べられたものじゃなかった。。それ以来その商品の類は購入しないようにしております。

恐らく二束三文の原材料なのでしょうね・・・

保存食は悪いものではなくて新鮮なものを利用します。
それほど大事に考えられております。

企業側ですよね・・・・・
ご家庭の主婦さんが購入してくれるのなら、作るのが企業です。m(_ _)m
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!