アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

I don't often listen to the radio はなぜtheがつくんですか?(特定する必要があるんですか?)
aではダメですか?

A 回答 (4件)

BBCでは、system とか serviceに触れているから、つまり「ラジオ放送」だからthe がつくと解説されているの(`・ω・´)



https://learnenglish.britishcouncil.org/en/engli …
    • good
    • 0

ある地域で放送している放送局が決まっていて、決まった番組があるからでしょうね。



"listen to radio"は「ラジオというものを聴く」、"listen to a radio"は「ちょっとしたラジオを聴く」のような意味になるようです。
    • good
    • 1

別に蒸し返すつもりはありませんが、前の質問。



when I have finished
when I finish
が正しく、finished は誤り。
高校英語で必須です。

その前の質問とは違います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

when以下はまだ起こっていないことですから過去形はできないんですよね!完了形なら分かるんですが、現在形はなぜいけるんですか?

お礼日時:2017/10/09 21:26

http://www.esc-tn.co.jp/E-Conv140InFrame.htm

ここに考察が載っています。

『そもそも radio とは「無線」という意味の不可算名詞です。本来ならば、...watch TV. と同様、「無冠詞」という「目に見えない、耳で聞こえない」特殊な冠詞をもちいて、...listen to radio. というのでしょうが、じっさいには ...listen to the radio. と定冠詞をもちいて会話します。どうしてなのでしょうね。

あくまで推測にしかすぎないのですが、こういうことではないかと思っています。

ラジオとよばれる無線受信機が発明されたころ、一般にはまだまだ線でつながれていない箱のようなものの中から人の声が聞こえてきたり、まして音楽が聞こえてくるなどとは思いもしなかった時代ではなかったかと思います。また、当時は entertainment の種類が少なかった時代ではなかったかとも思っています。

そのような時代に、まだまだ娯楽の種類が少なかった時代に、仕事が終わって、たとえば会社の同僚から、
「今晩はこれからどんな予定にしているの?」などと聴かれて、
「今、話題になっている(話者と聴者の間で明確になっている〓『英語は冠詞だ』より)ラジオを聴くんだよ(= "All my family are going to listen to the radio.")」
と、誰もが誇らしげにいったのではないでしょうか。そして、ラジオについては、その当時のなごりが今も定冠詞をつけたままでいうという形でのこっているのではないかと思っています。
なお、テレビという無線受信機がでまわるようになったころには、無線を受信しながら娯楽を楽しむというラジオが登場したころの感激はうすれ、本来の形(=無冠詞の使用)のまま今日にいたっているのではないかと考えています。』

https://www.alc.co.jp/vocgram/article/faq/02_01. …

『ラジオとテレビ一般について述べるときには冠詞は用いません。冠詞を用いるのは listen to the radio(ラジオを聞く)や on the radio(ラジオで)などの一部です。これらは特例として覚えておきましょう。』
    • good
    • 4
この回答へのお礼

丁寧な解説と、リンク助かりました!!!全て拝見させていただきました!!ありがとうございましたっ!

お礼日時:2017/10/09 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!