重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

夜食で太りにくいものってありますか?

A 回答 (8件)

食べても美味しくないもの(調理が下手で美味しくないのは除く)は低カロリーです。

コンニャク、葉物野菜、キノコ類、ワカメ、トコロテン、はるさめなど。味のあるスープ、汁、ソース、ふりかけ等には注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/12 18:11

寒天ゼリーもありますね

    • good
    • 0

スルメがいいのではないですかね。



少ない量でも咀嚼の回数が多いので
満足感は高い。低カロリー。
    • good
    • 0

食材の工夫


コンニャクや春雨のスープ ラーメンならノンフライ麺
0ドリンク
https://ranking.rakuten.co.jp/daily/111903/
    • good
    • 0

どうしてもというのであれば


わたしは固形タイプのインスタント卵スープを飲んだりしてました。

太りにくいということよりも
睡眠の質をできるだけ下げないもの、
ねてるあいだに胃腸がずっと活動しないものを選ぶべきです


食欲って栄養が不足していると収まりづらいんです
なのでプロテインとかのむと消化吸収もはやく
夜間でも満足感が得られやすいのではないでしょうか

なにかたべて、さらにほかのモノが欲しくなるということが防げます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/09 22:34

夜食は全部太ります。


(カロリー0の物を除く)

昼行性の生物である人間の体は、日中食べた物を夜9時〜朝4時の7時間かけて消化と吸収する仕組みにDNAの構造上つくられています。
なので21時以降に食べた物は、消化吸収されず、全て脂肪となります。

人間という生き物は、夜行性にはなれないので、夜型人間は存在しません。
(´-ω-`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/09 22:34

おでん・みそ・うどんスープなどなど「こんにゃくシリーズ」どうでしょうか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/09 22:34

おでん

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/09 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!