アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分の価値観がわからない。

長文です。

現在高校2年生なんですが高校に入学したころから小説やアニメなどをよく見るようになり登場人物の価値観や考え方などを理解したいと思うようになりました。もともと影響を受けやすく、気分屋で、そのくせ慎重なところもあり、簡単に人や物事を批判する人を見てなんでこの人は簡単に人や物事を否定するのだろうか、もっとじっくり考えるべきではないのか?と常日頃から思ったりしていたのも原因だと思います。最初の方はいろんな価値観が新鮮で面白かったし自分のダメなところを直せてよかったのですが、だいぶ前から頭の中が価値観でぐちゃぐちゃして急に体が熱くなったり、一日中眠れなかったりします。自分の中で価値観が急にずれるときがあったり、みんなが笑う中冷めたりしてして一定に保てません。でもメリットもあり、これは自分の思い上がりかもしれませんが多様な価値観のおかげで多くの人のことを理解できるようになって無闇に間違った考え方をしなくてすむという安心感があります。これを手放したら物事を自分の尺度でしか見れなくなりそうで怖いし、他の人に見透かされるのが怖いです。理解できない相手に理解されるのが嫌なんだと思います。たまに漠然とこんな価値観の違う人同士でよく一緒に同じ時間をすごせるのかふと不思議に思います。
僕は器用になりたいのか、集中できる人間になりたいのか、etc…何をしたいのか、どうなりたいのかわからなくなります。今まで自分が尊敬できる価値観は自然と目指していてそれを普通のことだと思ってました。友達を見てるとなんでそんなに自分の価値観をはっきり維持できるのかわかりません。今の僕は自分の価値観を定められていないせいか毎日が漠然と消化されていく気分です。精神的に周りより劣っているのか優れているのかすらわかりません。周りの人のことを単純だと思ったことはあるけどバカにしたことはよっぽど辺な人じゃないとありません。こんな考え方は傲慢なんでしょうか?周りに尊敬できる人がおらず、分かってくれそうな人もおらず、相談しても母にはどうでもいいから勉強しろと言われ、友達にはよくわからんと言われます。僕はどうすればいいんでしょうか。似たような経験がある人はいますか?

拙い文で長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 物事を考えるとき、否定的な部分を肯定的に考えられないものか試してしまうことも多々あります。

      補足日時:2017/10/10 22:10
  • ジロゥさん
    間違ってしまったのでこちらでお礼させていただきます。

    確かに客観的に見てしまいすぎることこそ僕の価値観という考え方は一番近い気がします。そしてその価値観の問題点である感情の混乱の解決案として客観的な価値観はそのままに自分の立ち位置を決めるという考え方はとても理想に近い気がしました。自分でも極端なせいか盲点でした。
    310fさんの割り切る考え方とも京丸さんの哲学を楽しむ考え方とも合致していてとても参考になりました。
    今後はジロゥさんの、自分の立ち位置を決める、を根幹として過ごしていきたいと思います。今までより深くは考えられないと思いますがそれでいいと思っています。他の方の解答もとても参考になったのですがジロゥさんの案がとてもしっくりきたのでベストアンサーとさせていただきます。

    本当にありがとうございました。

      補足日時:2017/10/11 18:11

A 回答 (3件)

哲学志向ですね。


その客観的になろうという姿勢はまさに貴方の価値観です。
ただ、客観的過ぎると他人や自分のイメージが曖昧になってきます。
自分自身のことも自分ではなく他人の視点で考えてしまい、
わけがわからなくなっているのだと思います。

多様な価値観はそのままで、貴方の立ち位置を決めなければいけません。
そしてその位置から物事を判別することで
一体自分は何者なんだろうか、何がしたいのか、どう行きていきたいのか、
貴方のイメージがはっきりしてくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなりすいません

お礼日時:2017/10/11 17:54

価値観とは…


「物事の価値についての、個人(または、世代・社会)の(基本的な)考え方」。

……なので、他人に理解してもらわなくても
あくまでも自分自身の中での考えと、自分にとっての物事の価値で良いと思うんですよ。

価値観が定まるのは、真の部分=変わらない部分だけで、
その部分が、自分のベースかなと思いますが、
それ以外の部分は、コロコロ変わるもんじゃないかな…と。

自分が新しい物事を経験していくにつれ、変わるものだと思うので、
質問者さんは、今、価値観を培っている最中なんだと思います。


素直に自分を受け入れ、あまり難しく考えなくても良いとも思うし、
そうやって人が考えなさそうな部分を、真剣に考えようとする感覚が
質問者さんの「価値観」とするのも良いと思います。



私自身は、
悪口を言った分だけ、自分も悪く言われていると思うし、
人を嫌った分だけ、自分も嫌われていると思ってます。

自分を嫌う人にわざわざ好かれたいとは思わないけど、
だからといって、わざわざ嫌う必要も無いと思ったり、

自分が嫌な気持ちになるような人の為に、自分が落ち込むのはバカバカしいな…と思ったり…。


人と比べた時、多少、正義感が強いとは思っていますが、
完璧な人間だとも思っていないので、
心の中で人を見下す事はあっても、人に態度や言葉で傷つける事はしない様に気をつけようと思ったり、


自分の価値観を基本に捕らえて、人を判断する事そのものが身勝手な発想だと思い、
自分が嫌いだから、自分と違うから…という理由で
人を傷つける人は大嫌いですし、
そう言う人が、世の中で一番情けなくダサい人だと思っています。


ダメな部分があってもいいと思います。
あとは自分でどれだけ割り切れるか…じゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなりすいません

価値観が定まるのは真の部分、それ以外はコロコロかわるもの、確かにそうかもしれません。どんな時も変わらない価値観を本当に大事にしていきたいです。
新しい物事の経験により現在進行形で価値観を培うのは極端ななんでも考え抜いてしまう状態ではとても疲れると思います。そこをどれだけ割り切れるかが大事というのもとても納得できました。すこし肩の力を抜いてみます。

わざわざ嫌う必要もないという考え方は個人時にとても好きです。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2017/10/11 17:53

まさか自分とこんなに似てる人がいるなんてびっくりです。

自分も中学の時から自分と他人の存在、価値観の相違などに疑問をもっていました。
また、小説やアニメの登場人物の価値観を研究してみたりなんかもしていました。
エヴァとか。

あなたには間違いなく哲学の才能があります。中々いないんですよ。自分もあなたのような人に会ったのは初めてです。何故か周りの人達は疑問を持たないんです。きっと考えるのがめんどくさいとかじゃなくて当たり前の事を疑えないのだと思います。

自分も高校生です。毎日のように哲学書を読みふけっては日々、自問自答しながら生きています。

哲学書をよめばきっとあなたの悩みもきっと楽になると思います。

まずはソフィーの世界という本を読んでみてください。物語形式なので凄く読みやすいです。これを読めばどんな哲学書にも入っていけると思います。(カントとかは難しいですが…)

最後に云っておくと哲学は悩みを解決してくれません。それどころか、もっと悩ませてけれます。哲学は答えを探すものではなく、答えをとことん疑いぶち壊し、さらなる答えを探して壊し回っていくものです。

どうですか?哲学の世界きっと面白いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなりすいません

あなたのまさか自分とこんなに似てる人がいるなんてという言葉はとても嬉しかったです。なんというか孤独感のようなものが激しく自分だけ余計な過程を苦しみながら進んでいる気分で辛く、自分で自分の精神は強いのではないか?と思うほど毎日耐えていました。だからその言葉は本当に嬉しかったです。有難うございます。
哲学は好きだと思います。ソフィーの世界、ぜひ読んでみます。
あなたのような人と友達になってみたかったです。

本当にありがとう

お礼日時:2017/10/11 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!