重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

かなり古いVHSビデオテープを自宅のテレビで再生しました。一度目は古いがらも割りと普通に見れました。再び見ようと再生すると、チラチラしてほぼ映らなくなりました。一日置いても、早送りしてもダメです。これ以上触らずDVDダビング業者などに持ち込んだ方が良いでしょうか?

各機種は下記です。
ビデオは古い機種だと思います。
いずれの機器にも画像調整のボタンとかダイヤルとか見当たらず困っています。

テレビ/Panasonic TH-L26X3
ビデオ/ビクター HR-B7

内容は日舞の画像です。
どなたか、アドバイス宜しくお願い致します!

A 回答 (7件)

>高いとは言え、12800円から20000円程度でありますね!



え?中古機のほうの値段を見ちゃったの?(^_^;
古いトラッキングのずれたテープだと余計に悪くなる場合があるから、そこは新品の機械じゃないと駄目なんですよ(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれ?? ダビングできるやつの中古を見たかな?
本来は6万位から十数万のかな?
ピンキリ? というか種類が色々みたいだから買うときは家電店に行って相談するのが良いですね。

ビデオデッキは新品でないとダメってことですね?
度々ありがとうございました(T.T)

お礼日時:2017/10/11 10:21

自分でできる機械は、あるにはあるんですよー


うちも最後に買いましたから
https://www.amazon.co.jp/VHS%E4%B8%80%E4%BD%93%E …

今だと、高いのしか残っていませんね (^_^;

あとは、中古機を探すかですね。


ちゃんと動くビデオデッキとパソコンがあれば、ビデオキャプチャーを使って、パソコンに保存というのもできますよ
https://www.google.co.jp/shopping/product/664077 …

パソコンに入れば、DVDに焼くこともできますし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お~~~!! 重ね重ねありがとうございます。
夕べは気絶して寝てました、すみません。

高いとは言え、12800円から20000円程度でありますね! ちゃんとしたビデオを中古で買うのも良いかな。

ダビングサービスは日にちが90日だと超安みたいだから今回はもう少し急ぎたいので検討してみます。
ちゃんとしたビデオも高くないから、沢山ダビングするならちゃんと買った方がいいですね。

色々と本当にありがとうございました。
具体的なURLかあるので検討しやすいです。
知らなければダビング貧乏になるところでした。
ありがとうございました(T.T)

お礼日時:2017/10/11 08:38

>他の古いVHSも昨日まではキレイに観れたのに今日は全く観れません。

ビデオデッキがイカれてしまったのでしょうか?

もう完全に故障だと思った方がいいですよ
日本でビデオデッキを作らなくなって、もう10年を過ぎていますから(^_^;

他のも再生しないほうがいいですよ、完全に見れなくなると困りますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わ、わかりました(T.T)
重ねてありがとうございます。

こんなに急に調子が悪くなるなんて…ショックです。
まだ巻き戻して取り出せただけマシなのかも知れませんね…

ううっ、今入れてたの大丈夫かなあ…明日、今日か、ご紹介のダビング屋さんに送ろうかと…大切なビデオを送って、無くなったりしないか心配ですが、預けないとダビングできませんね。

もしかしたら、大昔ですがテレビ録画とか、買ったビデオとかあるかもで、複製不可とかありそうな…自分でDVDにダビングできる機械は高いですか?
相当昔のなら、貰ったとか言ったらビデオ屋さん多目に見てくれますかね(T.T)(T.T)

あ~とにかく、ありがとうございました(T.T)

お礼日時:2017/10/11 02:23

文章を読む限りにおいては、テープはなんともないようですね。


イカれたデッキに入れると、テープがローラーに挟まったり、ジャムったり、切れたり
二次災害に遭う可能性があります。
業者に頼んだ方がいいかもしれませんね。
たとえ原因がわかったとしても「部品交換」となれば、もう交換部品なんてないからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございました(T.T)

仰る通りかも知れません。何だか怖くなって来ました。悲しいですがこれを機に永久保存の選択が良いかもですね…遅い時間にご親切に本当にありがとうございました。困ったと時は、アドバイス本当にありがたいです。お世話になりました(T.T)

お礼日時:2017/10/11 02:03

取説の52ページにて、若干の調整ができますね


http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LPT0001-003A.pdf

湿式のヘッドクリーニングテープでビデオのヘッドをクリーニングすれば、若干改善しますよ
https://www.google.co.jp/search?q=vhs%E3%80%80%E …

それでもダメだったら、業者にDVDに変換してもらいましょう、あまり改善しない場合もありますが、見れなくなるよりかは、マシですから

https://www.google.co.jp/search?q=vhs%E3%80%80dv …

もちろん、VHSからVHSへダビングもできますよ、DVDを見る装置が無い場合には
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

取説、ヘッドクリーニング、ダビング店まで!しかも今日16時まで超安い~!情報まで…世の中にはなんて親切な方がこんなにおられるのか、そっちが感動しました。
ヘッドクリーニングテープもそんなに高くないのですね…。ビデオのリモコンは探さないと無いので、デッキ調整してみましたが、時間とともに全く横線になってきたのでまとめてダビングに出した方が良いのかも…
別の業者にこの前持ち込んだら、90分で2500円は取られましたから、ここはスゴすぎます。
まずは御礼まで(T.T)

お礼日時:2017/10/11 01:57

補足:


再生中に画面を見ながらね。
    • good
    • 0

ダメ元でトラッキングを調整してみましょう。


チャンネル^のボタンとvのボタンを同時に押す。
^とvのボタンで調整する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ビデオデッキのチャンネルボタン∧∨ですよね?
やってみましたが、効果なく…同時も片方もウンともスンとも画像が変化なしです。

他の古いVHSも昨日まではキレイに観れたのに今日は全く観れません。ビデオデッキがイカれてしまったのでしょうか?

端子が外れてないかも各良く点検して挿し直しもしてみました。何が原因でしょうか…(T.T)

恐いので一度消しました。

お礼日時:2017/10/11 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!