
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
直流では関係が無いけれど、交流の場合は位相の遅れ・進みが生じるから、力率が関係して来る。
交流の電気には、見かけ上の電力(皮相電力)と実際に機器で使用される電力(有効電力)がある。
そのうち、皮相電力の表示にはVA、有効電力の表示にはWが使われる。
有効電力は皮相電力に力率(電力をどれだけ有効に使用できるかを示す値)をかけた数値。
有効電力 W=V×A×力率
皮相電力 VA=V×A
No.2
- 回答日時:
回答No.1にもあるように、直流の場合は50VAと50Wは同じです。
交流の場合は同じにはなりません(同じになる場合もありますが)。交流では位相が絡むので話は複雑になります。電圧と電流の位相が完全に一致している場合は50VAと50Wは同じ結果になりますが、現実には位相に何らかのズレがあるので(そのズレは使用する電気機器の特性によって発生します)、50VAと50Wは違ってきます。極端な場合には、皮相電力は50VAなのに消費電力(有効電力)は0Wというケースもありえます。
もうちょっと詳しい話は回答No.1をご覧ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) デジタル電圧計電流計の電源の作り方 10 2023/04/15 17:35
- その他(車) 小さな入力電圧でのソーラー充電に制限はありますか? 5 2023/04/23 16:45
- BTOパソコン PC構成について 3 2022/09/05 10:10
- その他(ホビー) アマチュア無線 50W アウトドア運用に 6時間向きますか? Anker 521 Portable 1 2022/05/08 12:41
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 電気毛布 【定格】80W というのは強が皆50Wですか? 雪国で安くて暖かい電気毛布が欲しいです 2 2022/12/14 00:08
- その他(ホビー) アマチュア無線家の方へ 団地でHF+50MHzを50w (私は3アマ)で 再開局したく思いますが な 3 2022/05/16 15:46
- ビジネスマナー・ビジネス文書 電話応対質問です。 内線電話と外線電話の違い教えてください。 社内の人(身内)と電話=内線 社外の人 1 2022/08/29 23:45
- 固定電話・IP電話・FAX 電話回線について 2 2023/06/05 15:37
- バッテリー・充電器・電池 ポータブル電源の選び方について 3 2022/10/10 16:51
- 電気工事士 電験二種を持っていたら 2 2023/03/30 21:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
おそろしく低空飛行するヘリコ...
-
溶接機にはどのような発電機を...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
負荷電流の簡易計算
-
100キロワットってどれぐら...
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
【データセンター建設反対】デ...
-
単相200vを一般家庭用100vに変...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
電源スイッチをONにしたままコ...
-
変圧器のバンクについて
-
三相200vから単相200v取...
-
電圧が不安定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
タイトランスとは
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
負荷電流の簡易計算
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電線から異音がします
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
100キロワットってどれぐら...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
おすすめ情報