アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学校から高校に進学せず高卒認定をとって大学受験し、中学教師になるというルートは現実的でしょうか?
私は現在中学生なのですが家庭面で弟の学費に懸念があり、高校進学を迷っています。学力は客観的に見て上の中程なのですが自分自身もあまり周りに馴染めるタイプではなく、高校生活にあまり憧れがないことから高認をとって大学進学、叶うならば社会科の中学校教師になりたいと考えています。ですが高認というキャリアが良い印象にならないのではないかと採用の実態を把握していないので不安なのと、あまり周りに例がなく判断しあぐねています。また、私の学年の一つ上から入試制度が変わるのですがその制度にこの進路が対応できるのか不安です。参考にしますのでよければあなたの周りで高認から大学進学した例、または高認での失敗例、私の進路設計が間違っていないか、ご教示お願いします。

A 回答 (7件)

目指すゴールから逆に考えてみましょう。


教員採用試験には、出身大学は関係しません。ペーパーテストと面接(一部教科では実技)の成績次第です。
教員免許は、どの大学のどの学部でも取れるわけではありません。国立の教育大学や教育学部ならば確実ですが、それ以外の大学・学部だと、取得できる免許の種類を確認する必要があります。
教員採用試験の合格率の高い教育大学や教育学部に行こうと思うと、それなりに偏差値の高い大学になります。偏差値の低い大学だと、そこに通う学生の学力もそれなりなので、いくら採用試験対策をしたところで、合格が難しいのです。
経済的な事情で高校進学すらためらうのなら、大学は、学費が比較的安い国公立に限られますね。できれば、自宅から通える大学。となると、行ける大学は限られてきます。
国公立大学に行くためには、高認だけでは(入試制度が変わらなくても)学力レベル的に厳しいでしょう。でも、塾や予備校に通うのは高く付きますよね?
となると、国公立大学に合格できるレベルの公立高校(進学校)に通うのが、金銭的に考えて、一番の近道になります。

弟さんの学費は、子供のあなたが気にすることではありません。それは保護者が考えることです。
弟さんの学費のために、あえて将来の選択肢が狭まる道を選ぶ兄姉というのは、ちっとも親孝行でも弟思いでもありませんよ。将来、あなたが「自分は弟の犠牲になった」と後悔することになるかもしれません。また、弟さんに負い目を追わせてしまうかもしれません。
あなたの進学のために弟さんが進学できなかったら…、と考えるのと同じように、弟さんの進学のためにあなたが進学できなかったら…、なんですよ。
    • good
    • 2

やはり教師になるのは人が苦手という性分を直さないことにはどうにもなりません。


教師を目指すのであれば基本的に「人が好き」という性分に自分を変えていかないといけないんです。
なので、人馴れするという意味でも、ちゃんと高校進学はしてほしいなと思います。
教師になりたいのであれば、学校の先生の動き方とかも観察してみるのも一興でしょう(どういう風な学級運営を心掛けているか? とか観察ポイントは色々あります)。
中学教師と高校教師では仕事の負荷のかかりかたも違う部分は多々ありますが、基本的な考え方が共通していたり、参考になったりするところも数多くあるはずです。

それに、正直な話、学校教師だといわゆるモンペなどとも相対しないといけない場合もあります。
人馴れしていないと太刀打ちできません(人馴れしててもかなり負担になるのが現実なのです)。

ルート的に高認を取っていうのはありですが、それができるのは参考書を見ただけでスラスラ勉強が進められる天才か秀才に限られますので、現実的では無いでしょう。
というのも、高校の学習内容は中学とは全くレベル・深度が異なるからです。

ですから、基本的に高校に関しては授業料は無償化されていますから、公立高校→国公立大学のルートか、学費がタダになる私立の特待生→国公立大学のルートで進学できるようにちゃんと勉強を頑張ればよいと思います。
弟さんの学費が気になるということはあるでしょうけど、まず、あなたがちゃんと勉強して成績をどんどん上げていけば、上がった分がいずれあなたに何らかのプラスとなって返ってきますよ。
    • good
    • 1

学校の先生に相談されることをおすすめします。



私は経験もありませんが、まずは情報を集めることです。知らないというのは後で後悔したり、知らずに不利益を受けることになりますからね。

通信制の高校へ通いながら働くという方法があります。
高校でも奨学金というものもあるでしょう。
奨学金も、特に優秀な人だけでなく、母子家庭その他家庭の事情を考慮してくれるものもあるでしょう。返済が必要なものであれば、審査も通りやすいのではないですかね。

このように書くのは、学校は学力だけでなく学校生活というものも大切なことでしょう。そしてそれを含めて教える立場を目指すあなたが経験していないのであれば、教えても響かなかったりすることでしょう。

それに高卒認定のための学力は、一般の高校卒業者以上の学力が求められるはずです。それを働きながらということは難しいでしょう。独学ということも難しいことでしょう。そこでどうせお金をかけるのであれば、可能な限りご自身で負担する部分を削りつつ、色々な支援を受けることが大事なのです。

何でしたら、市役所等にある教育委員会に相談してみてはいかがですかね。
公立の小中学校の教師で教頭や校長など候補として、ベテラン教員がいる場合もあります。そして、一教師よりも教育委員会の方がいろいろな支援制度にも明るく、情報を持っているかもしれませんからね。

弟さんのための行動はすごくえらいと思いますが、弟さんは弟さんでも支援を受けつつ弟さん自身の努力も必要です。そのうえでご家庭でできることをすればよいでしょう。
犠牲になりすぎると、その犠牲になったことについての気持ちはいつまでも、あなたにも弟さんにも残るものです。当然ご両親にも残ることでしょう。それが原因で、家庭が分裂崩壊するなんて話もあるのです。お互いがお互いを想い、それぞれが努力することが大事であり、一人で犠牲になるようなことはお勧めしません。
    • good
    • 0

大検に合格するのは大変だと思いますよ。

学校に行きたくないのなら方法論としては有りですが普通に高校に行って卒業して大学へ進学する方が簡単な様な気がしますが…
    • good
    • 1

高校進学に憧れがない、ということですが、生徒として、学校が好きではない人が、中学の教師になりたい、というところに矛盾を感じます。



私は、元高校教師ですが、教師という仕事は、人が好きでなければ勤まりません。生徒が好き、周りの同僚の先生たちと、チームワークを組んで上手くやっていく、そういう力が必要なのです。
その辺り、あなたが本当に教師に向いているのか、心配ですね。

高認でも、大学を卒業すれば、教師になることは可能ですが、教師になりたいのであれば、高校へ行って、友達や先生たちと仲良く勉強したり、部活をやったりしてほしいです。
学費は、奨学金を受けるとか、バイトの許可をもらうとか、いろいろ手がありますから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私は人は苦手なのですがこれまでの中学校生活で3人、心から尊敬できる恩師に出会い、先生方のような教師になりたいと思い中学教師を志しています。
人が苦手な所は改善しようと思っていますし、私が幼い頃少しトラウマがあったからまだ不器用なだけでこれから練習すれば馴染めるようになると思います。(希望的観測なのですが)
あまり馴染めないので色々なバイト先に行けばコミュニケーションが得意になるのではないかと思ったのも高校進学を考えた一因です。
コミュニケーションについてはこれから努力していこうと思います。
将来のことを考えて学費はどうにか捻出するとして高校進学も考えて見ます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/12 04:23

高校の授業料は無償です(公立高校)なので、高校に進学してください、中程度の学力であれば公立高校に入れます



高校生を経験していると、その分が社会に入った時に役立ちます、教師の場合は特にです。

経済的なことは奨学金という制度があります、ものーすごーく優秀でしたら無償で大学に入れます、そうじゃない場合はお金を借りることになりますが、卒業して就職してから少しずつ返して行けばいいので、中学生がお金の心配をしてはいけませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。将来のことを考えて高校進学の方向も考えてみようと思います。

お礼日時:2017/10/12 04:03

高校の学費は無償


私立は半額負担
東京なら…
年収700万以下世帯は、
私立も無償だよね

中卒で社会に出るより、
高校生活を楽しむ方が
良いと思うんだよね

独学より、
授業を受けた方が
学力は向上するよね

進路の選択は、
担任に相談した方が良い
教員は詳しいからね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。年収制限については調べてみます。でも東京の高校に進学するつもりなのですが年収制限は超えてしまっていて…。
高校生活を送る方向でも考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/12 04:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!