アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

強迫性障害、強迫観念、関係念慮、被害妄想、妄想知覚、について

強迫性障害や強迫観念の症状に、関係念慮や妄想知覚の症状も出たりしますでしょうか?
統合失調症だけですか?

子供が、「通学路に草が横向きにあって、学校へ行かせないように、置いてあるかと思った。」
「足がブルブル自動で動くんだけど、テレビアニメで、出てくるキャラクターが呪いをかけられて手がブルブルなってて、自分の足も呪いをかけられてブルブルなってるんじゃない?」
など、言います。他にもいろいろ。

経験された方や詳しい方に教えて頂けるとありがたいですm(__)m

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    発達障害は無いと思いますが、発達障害でも、上記のような症状でますか?
    発達障害ではない場合は統合失調症の可能性が高いですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/12 09:36

A 回答 (4件)

> 他にもいろいろ。



その情報では、推測も難しいです。

> 「通学路に草が横向きにあって、学校へ行かせないように、置いてあるかと思った」「足がブルブル自動で動くんだけど、テレビアニメで、出てくるキャラクターが呪いをかけられて手がブルブルなってて、自分の足も呪いをかけられてブルブルなってるんじゃない?」

この情報だと、大人の解釈からすると理解しがたい因果関係や現象理解を、アニメなどから子どもが学んでいるだけという可能性も否定できません。 「…………かと思った」「…………なってるんじゃない」というのは、思考の柔軟性を示している、学習過程にあることを子ども自身が自覚しているとも考えられます。
関係念慮となれば、もっと断定的に自分に対する害意があったと表現してくると思います。

> 強迫性障害や強迫観念の症状

開示されている情報では、そうしたものは読み取れません。

他にいろいろおかしいと感じることがあるなら、専門医に診て頂くのも手です。

しかし、障害や知能、発達、異常、難病などを気にしすぎるのも、子どもの健康的な成長に悪影響がでて、不安障害やネガティブ思考に陥る危険を招く場合もあります。
子どもさんが見ているアニメなどでは、絶対あり得ない因果関係やおどろおどろしいものが氾濫しています。 有名で児童向けの優良と言われる作品でも、非現実なことは山ほど出てきます。 そうしたものに慣れ親しんでいれば、まだ子ども期なら、「ちょっと変わった発想そのものを楽しんでいる」ということもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なご回答、ありがとうございますm(__)m
確かに、アニメなどの怖い場面をよく覚えていて、それに関連してリアルな怖い想像をしてしまうこともあるようです。
精神科に通院中ですが、予約が込み合っていて、受診間隔長く、その間に、いろいろな発言があり、心配になってしまいます。
子供が、不安障害等になり気が付いたのですが、子供向けアニメも絵本でさえも不安の元になりそうな情報で溢れていると感じました。

おっしゃる通り、親の私が心配しすぎたり不安を見せるのはよくないですよね。子供に伝わらないように気を付けますね。
本当にありがとうございますm(__)m

お礼日時:2017/10/18 17:04

●強迫性障害、強迫観念、関係念慮、被害妄想、妄想知覚、



 ↑ これらはすべて分裂病(15年ほど前から統合失調症と呼ぶようになった。)不安を感じる対象と症状によって細かく分けているだけです。

子どもさんの事例は、関係妄想ですね。事情が全く分かりませんので大雑把に言うと、「通学路の草の横向き・・・」「足がブルブル自動で動く・・・」は、対象をいかに了解して分かる。という点のブレと、自分と関係づける関係意識のブレが問題です。

原因として考えられるのは、「言葉」と「言葉の意味」を自己流(勝手)に解釈してきた。と、言うことが最大の原因でしょうね。どうしてその様になったのかは、両親とか母方の祖母の性格をみていくと原因が分かるひとつの参考になるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(__)m
症状が出始める前までは、全く何も問題なく生活していたのですが、急に奇妙な発言が出てくるようになり戸惑っています。
おっしゃる通り、私や私の母の性格にも多少の問題があると思います。
引き続き通院して様子を見てみますね。
本当にありがとうございますm(__)m

お礼日時:2017/10/18 17:14

発達障害も統合失調症もカテゴリー分けが違うだけで一緒です。

簡単に言うと脳の使い方が正常じゃない病気です!天才の可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切なご回答ありがとうございますm(__)m
引き続き通院して様子をみていきますね。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2017/10/18 17:18

発達障害の可能性はないですか?親族にadhdの疑いある人はいないか?調べて下さい。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!