重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

俳句サイトに投稿しようとしているのですが、俳句でちっちゃい文字が入る時は1字と数えられるのですか?例えば『いっぱい取ったぞ』これは七字でカウントされますか、それとも八字ですか??よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

たぶん好きなように解釈していいと思いますよ。


他の方の作品とかを見てればわかるかとは思いますが。
8文字として解釈しても、今度はさらに「字余り」という「余韻を残す表現方法」ともとれますし。
僕はそのへんのきちんとした知識がないので「たぶん」としかいえないですが、問題ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかぁ、ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/12 23:30

俳句では、「っ」は1つ分として数え、「ゃゅょ」は、1つ分としては数えないとなってますが、あまり気にする必要ありません。

『いっぱい取ったぞ』も八字ですがそのまま使って大丈夫です。
    • good
    • 0

小さい文字でも「っ」は一文字に数えるのではないでしょうか。



文字数というより音の数の方がポイントなのだと思います。

ゆえに「ゃ」「ゅ」「ょ」を使った「きゃ」「ちゅ」「りょ」などは、
あわせて一文字とカウントされるのだと思います。

五七五は音を重視した数え方のはずです。
    • good
    • 0

こんばんは



前に同じ質問がありましたよ。(^^)

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=942857
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!