
私は今22歳の女です。
今年の夏まで理学療法士になるために大学3年生まで通っていました。けど、2回留年してしまい中退することになりました。
中退したことによりこの先の人生どうしようとたくさん悩み、私自身はもう働こうと思ったのですが、親にこのままだと最終学歴は高卒、まともに働くとこはないよ。と言われ学校に再入学を勧められました。
なので、医療事務の短大に入ろうと思ったのですが、両親的には、せっかく医療系のことを学んだので看護師を提案されました。実は一度母が倒れて入院したこともあり私には看護師になってほしいって大学入る前に言っていたそうです。それもありまた母が入院したときに看護師なら私が介護できるし看護師は給料も良いので看護師の道に進もうと少し考え始めてるのですが、やっぱり看護師は大変だし実習が乗り越えられるかが不安です。
でも、医療事務と看護師とでは給料も違うしなによりやりがいもあると思うのですか悩んでます。
そしてあと1つ悩んでるのが、私は彼氏がおり25歳で結婚、妊娠を考えているのですが私が看護の専門学校に行ったら25歳での結婚はなくなりまた結婚が伸びるのが少し不満です。でも、両親は私の大学在学中に県外で一人暮らしだったこともあり一千万近く払ってるそうです。それを聞くと理学療法士と看護師は少し似てる部分があるのでせっかく高いお金を出してくれてるので看護師になって恩返ししようとも思ってるのですが、結婚のことを考えると医療事務がいいと思ってしまいます。ちなみに彼氏は将来理学療法士になります。なので金銭面を考えると看護師の方がいいかとものすごく悩んでいます。
皆さんだったらこのような場合、医療事務、看護師どちらになりますか?
長々とすみません。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
うーん…看護学生ではないので、はっきりとは言えないのですが
私の友達のお姉さんが看護師です。はっきりいってかなりハードらしいです。
何がハードかと言うと、人間関係…そして、病院での激務。
最初はみんな経験積むために大きな総合病院に勤務となります。そこは、夜勤もあり、一日中バタバタとかなりしごかれるそうです。
それは気合いで乗り越えたとして、やはり人間関係はどぎついらしいです。
女の園のナースステーション。お姉さんから何を聞いたのかまでは聞けませんでしたが、友人はお姉さんの話聞いて、看護師は嫌だ!と思ったらしいです。
でも、職業的には素晴らしいものだと思います。一生ものの資格かと思いますね。
なので、本当に看護師目指されたいのであれば、実習もかじりついて必死で頑張って頂きたいです。
ただ、25歳で結婚は予定通り出来るのか先の未来はわからないかもしれませんよ?
人生思い通りにいくことなんてそうそうないかと。
結婚にはその時の縁とタイミングがありますから。
金銭面で職業を選ぶのもいいかもしれませんが、どちらの方がより自分が目指したいかを振り返ってみられることも大切かと思います

No.5
- 回答日時:
PT目指して頑張って、なんてカッコイイんだ!が私の感想です^ ^
PTがだめだから看護師は無理ってことは絶対にない!
でも、子どもが産まれたら勉強もしてる暇がないくらい大変。
私も何歳までにという結婚願望はありましたが、親から資格を取ってたらいざ働くとなったら資格を持ってるだけで有利だから資格を取得後に結婚と妊娠をしなさいと言われました。
今は、言われた通りにした事に右斜め上な人生です^ ^
親の言うことは大概当たってます^ ^
あとはroselyさんで次第ですが、
悔いのない人生を送れますように!
その言葉で前向きに看護師について考えることができました。やっぱり親の言うことは一番ですよね(^-^)看護師を視野にいれて考えてみます!ありがとうございます( ^ω^ )

No.4
- 回答日時:
自立もしてないのに結婚を考えてるのは間違えてます。
結婚は当分先です。
頭から無くしてまずは自立する事を考えましょう。
あと、仕事は自分でやりたい事を選ぶ事。
親の操り人形ではまた嫌になってやめることになると思います!
No.2
- 回答日時:
どの職業を選ぶか、でしたね。
もう成人なので、自分の意志で自分で決めてみましょう。
自分がやりたいことをやるのが好きなのか、
人の期待に応えて生きるのが好きなのか、
お金、結婚とか、他の人生や条件にあうことが好きなのか、
どれが一番自分らしいのか、考えてみましょう。
そうすれば決まってくる気がします。
・やりたかったことが理学療法士なら、本当はこれだったのかな。
辞める事情があったのでしょうから、まあ仕方ないんだけど。
・親の期待に応えたいなら、専門学校で看護師ですね。
でも今からやるなら、相当頑張らないとね。。
・25歳での結婚が優先なら今すぐ働こう。貯金しないとね。
親に頼れるならいいけど、一緒に生活できる準備もしないとね。
・とりあえず学校、なら、短大でいいのかな。
ただ、医療事務なら結婚してからでもできそうだけど。
仮に楽な道だったとしても、他の人が決めたんじゃなくて
自分で決めた、と胸を張って言える選択なら、別にいいと思います。
今できることを積み重ねていきましょう。
個人的には、看護師はなんとなく無理そうな気がします。大変だもん。
>せっかく高いお金を出してくれてる
そうじゃなくて、これ以上出させて無駄になったら大変です。
自分のやりたいことをやりましょう。それがいいと思う。
中途半端に期待に応えようとしても、全員が不幸になるだけです。
ごめんね、無い選択肢で。私なら理学療法士です(でした)。
復学ってできないの?もったいないなあ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 看護学校の志望動機です、改善点を教えてください、、 常に進歩する医療に応用できる優しい看護師を目指し 3 2022/10/06 22:15
- 医師・看護師・助産師 【准看護師の就職について】 皆さんこんにちは!マリモッコリです! 准看護師・生看護師の先輩方に質問が 1 2022/04/08 16:05
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の志望動機がこれでいいか不安です(;-;) 改善点などを教えて頂けると嬉しいです 賢くて 3 2022/10/06 16:09
- その他(悩み相談・人生相談) 進路についての相談です。 私は高校3年の受験生ですが、将来の夢がありません。今までは憧れである姉が看 3 2022/07/27 04:43
- その他(悩み相談・人生相談) 進路についての相談です。 私は高校3年の受験生ですが、将来の夢がありません。今までは憧れである姉が看 3 2022/07/27 04:43
- 医師・看護師・助産師 看護に興味があります。 18歳女子です。 私は2月に外国語学部(英語系)の私立大学2校に現役合格しま 3 2022/04/18 18:59
- 医師・看護師・助産師 面接官だったら何を聞きたくなるか教えてください よろしくお願い致します 私は幼い頃に医療ドラマを観て 2 2022/09/23 21:32
- 医師・看護師・助産師 看護師就職試験の志望理由の添削をお願いしたいです よろしくお願い致します 私は幼い頃に医療ドラマを観 1 2022/09/22 12:47
- 医療・介護・福祉 昨年10月より訪問看護ステーションより 理学療法士さんに訪問リハビリとして 訪問して頂いています。( 1 2023/06/02 11:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒業や将来の為とはいえ、ほぼ...
-
生徒に垢がバレた後にガチギレ
-
高校時代の担任・・
-
学校で1人ぼっちになるのが激し...
-
奨学金の話を事務員の先生から...
-
今日部活を辞めることを顧問に...
-
高校最後のクラスがこれまでで...
-
高学歴の方に質問です。 現在、...
-
今日初めて高校の野球部の部活...
-
文化祭の書類で不備がありました
-
映画学校に通っている学生です...
-
去年同じ必修だった人のことが...
-
頑張ってきた意味を感じない
-
新学期友達の事で悩んでます。 ...
-
野球部
-
うちの両親(共に52歳)の話です...
-
家にいる時間を最大限に省いて...
-
文系ですが、環境を求めて理系...
-
高校一年生です! おととい、中...
-
小学6年のグループLINEでの出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報