
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
送ったメールのテキストエンコーディング情報が、本文のものと、ヘダに書かれているものが食い違っているのでは。
もしくは、iso-2022-jip以外のエンコーディングで送っていて、受信先がそれを解釈できないメーラを使っているとか。
メールヘッダとかを確認してみては。
参考URL:http://www02.so-net.ne.jp/~hat/imail/cover.html
No.2
- 回答日時:
そもそもメールをHTML形式にしてしまうのはちょっと…、と思います。
無駄に重くなりますし…。受け取り手の方がHTMLのメールをテキストに変換して開くような設定にしていた場合、変換の段階で化けちゃうことも有るのではないかと。
一度テキスト形式にして送ってみては如何でしょう。
No.1
- 回答日時:
自信はないのですが、いくつか思い当たる点を。
。。1.WindowsとMacの改行コードが違うため、文字化けを起こしている。
2.Windowsに上記のフォントがないため、文字化けを起こしている。
3.Windows側との文字コードが違うため、文字化けを起こしている。
1については、CRとLFがあります。これが、Macだけの改行コードとして指定されているのではないかということです。
2については、通常は代替フォントが使用(MSゴシック等)なので、文字化けが起こることは少ないはずですが、一応。。。
3については、Shift-JISやEUC、Unicodeなどがあり、お互いが同じコードでないと文字化けが発生しますので、文字化けの一番の原因はこれではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
メール本文だけが文字化けする
-
5
添付ファイル名文字化けの問い...
-
6
メールの文字化けが直らないの...
-
7
突然、Yahooメールが文字化けし...
-
8
「その後どうなりましたか?」...
-
9
iMessageが配信済みのままとい...
-
10
免許証などの画像を、ネット上...
-
11
写真をjpeg形式にて、メール添...
-
12
gmail送信済み?
-
13
パーマネントエラーってなんで...
-
14
音楽を送るには?
-
15
LINE送信取り消しについて
-
16
送信済みのメールを利用して、...
-
17
Gmailで添付ファイルを送りたい...
-
18
gmailで相手に送ったメールが自...
-
19
フィードバック送信
-
20
サンダーバード送信時に送信フ...
おすすめ情報