プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

弟が結婚する事が決まったのですが、通常披露宴の最後に行う両家代表の挨拶は新郎側の父親が行うことが多いと思います。
ただ、父は他界している為この場合の挨拶は新郎側の母もしくは兄である私がすれば良いのか、新婦側の父親にお願いしたほうが良いのか分かりません。
あまり詳しく弟から聞いていないのですが結婚式自体は仲人をたてているようで多少なりとも形式ばったもののようです。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

話し合いで決めることが多いようです。



我が家は 弟(次男)の結婚式には弟(長男)がしていました。
友人の所では 伯父さんがされたところもあります。

結婚式前に両家が集まる機会があると思いますので、その折に話し合われては如何でしょう?

ちなみに妹の結婚式の時には バージンロードを歩く役割もしてました。 長男って大変です…。

良いお式になると良いですね!
    • good
    • 0

両家で話し合うのが一番です。


その家のやり方なんてのもあると思うし・・・。
仲人さんはその日だけの「媒酌人」でしょうか?
それとも結納を行ってその世話もしていただいた世話人さんなのでしょうか?
もしもその日だけの媒酌人であるならばそんなに付き合いもないと思うので、両家で話し合い、新郎側の母・スレ主さん・親戚か新婦の父か・・・決めればよいと思います。

もしも結納などのお世話までしてもらっている仲人さんならば、両家代表と言うことで謝辞をお願いしても良いと思います。

いずれにせよ、キチンと両家で話し合うのが一番良いです。

良い式・披露宴になればいいですね!
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます。



いろいろな形がありますので、弟さんたち、そして新婦側のご両親と打ち合わせをするのが1番だと思います。仲人さんもいるのであれば、仲人さんも。

下記は私のいとこ(新婦)の場合です。
いとこ(新婦)の両親はどちらも他界し、新郎側も離婚により母・兄の構成ということで、新婦の親代わりである私の父(新婦にとっては叔父にあたります)が両家代表挨拶をすることとなっています。バージンロードを一緒に歩くのも父です。

家族の皆さんにとってもよいお式になりますように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!