アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ダイエット中の運動時間について教えてください。

例えば食事制限をする場合、一週間で摂取カロリーを調節できれば大丈夫と聞いたことがあるのですが、運動の場合も毎日20分(合計140分)するのと週に2日1回70分(合計140分)するのでは最終的な効果は同じくらいですか?

質問者からの補足コメント

  • では結局毎日20分程度の運動を行うのと週に2回1時間ほど運動するのではどちらがダイエットには効果的なんでしょうか?

      補足日時:2017/10/16 07:51

A 回答 (2件)

たとえ10分であっても運動すれば当然カロリー消費はされます。


ただ、内臓脂肪などの減少にはならないのです。
短時間の運動の場合はまずはじめに血液中の糖質が消費されます。
それが不足してきた状態で脂肪が燃焼されるようになります。
なので短時間の運動では血糖値を下げる効果はありますがダイエットには直接は関係しないのです。
でもやらないよりはやったほうがいいのはまちがいありません。
10分づつでも一日に何回かやればそれだけカロリー消費されます。
ダイエットに必要なことは、摂取カロリーを減らすか、あるいは消費カロリーを増やすかですね。
そのどちらか、あるいは両方を組み合わせれば毎日ゆっくりと減量していくことができます。
私はそんな軽い運動(ストレッチ体操)とカロリー制限(主に炭水化物の制限)で80キロから67キロに減量しました。
1年たってもこの状態を維持できています。
ほんとうの意味でのダイエットとは生活習慣の改善ですから、体重が減ったからといって元の食生活に戻ってしまえばリバウンドするのは当然ですね。
    • good
    • 1

同じではありません。



運動も始めてから汗をかくようになってからの
有酸素運動に切り替わってからようやくカロリーを積極的に消費し始めます。

ですので、運動し始めて10分程度は、さほどカロリーを消費していない状態です。

また、カロリー消費のほとんどは呼吸などによる基礎代謝です。
筋肉量が増加するほど、基礎代謝は増加します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!