形
の検索結果 (10,000件 1〜 20 件を表示)
普通形の非過去の肯定形とは?
…日本語教育の文法の本を読んでて、 動詞の活用形:辞書形「普通形の非過去の肯定形」とありました。 動詞「読む」を例にとってありましたが、それでは 「非過去の否定形」 「過去...…
形容詞の連体形と終止形についてです。
…形容詞の連体形と終止形についてです。 形容詞の連体形と終止形の違いや見分け方を教えてください。 2か月考えても分からないので(すごく悩んだ)、皆さんからの回答には何らかの補足が...…
丸形蛍光灯の形とW(ワット)
…部屋の天井から吊されてる照明器具の丸形蛍光灯で表示に形とW(ワット)がありますが、同じ大きさの丸形蛍光灯を探す時は形とW(ワット)どちらで探せばいいのですか? 例 30形28ワ...…
積和標準形と和積標準形について
…積和標準形と和積標準形について質問があります。 (1)和積標準形は(P∨Q)∧(S∨R)と読みました。 さらに、((¬X∨Y)∧¬Z)∨(X∨Z)は和積でもなく積和でもないと 書いてあります。 この場合...…
ロシア語の現在形と現在進行形
…ロシア語の現在形と現在進行形 ロシア語には現在形と現在進行形の区別がない、と参考書に書かれておりましたが Она читает книга. という文だけを見たとき 「彼女は本を読みます...…
係り結びの已然形と連体形の違い
…係り結びの已然形と連体形の違いがわかりません。 調べてみましたが已然形には文を終止する働きがないとか… しかし、私の中学の教科書には連体形の「花ぞ咲きける。」と已然形の「花...…
過去進行形と過去完了形
…問題で以下のようなものがありました。 【次の各文の( )内の語を適する形になおしなさい。2語になるものもあります。】 My mother (watch) TV when I came home. 答えは was watching でした。 これは...…
音便について! 動詞の音便形を元の形に直すときは その動詞を連用形に 形容詞は イ音便のと...
…音便について! 動詞の音便形を元の形に直すときは その動詞を連用形に 形容詞は イ音便のときは連体形 ウ音便のときは連用形 撥音便のときは連体形 に直せばいいんですか? 合ってま...…
現在完了形 過去完了形 未来完了形 とありますが 過去完了形と未来完了形はそれぞれ過去のあ...
…現在完了形 過去完了形 未来完了形 とありますが 過去完了形と未来完了形はそれぞれ過去のある時点と未来のある時点のときの完了、継続、経験なので 現在完了形のように完了形単体で使...…
過去形で命令形になる言語
…日本語の場合、 「さあさあ、安いよ、買った買った!」 「なんだ、買わないのか、帰った帰った!」 「え? 他の店の方がモノがいい?、ちょっと待った!」 と、他人がまだしてな...…
わかばは光ともつれあひ。 ⬆️この文は連用形で終わっていますか?? 終止形、連体形、連用...
…わかばは光ともつれあひ。 ⬆️この文は連用形で終わっていますか?? 終止形、連体形、連用形、未然形という選択肢です。 分かる方お願いします。…
時制(過去形,過去完了形)
…次の文の過去完了形は間違いでしょうか。 過去形だと思うのですが, 正しい形と理由の説明して下さい。 The number of fixed-line phones [had increased ] from 1970 until 1998 but it has decreased since 2000. ...…
この場合は過去完了形?過去形?
…ある問題で I ( ) in Tokyo from 1990 to 1993 and moved to Osaka. の括弧の中にliveを適切な形に変えて入れなさい。という問題がありました。 答えはlivedだったんですが、この場合過去完了形の had li...…
ドイツ語の過去形と現在完了形の使い分けについて
…ドイツ語の現在完了形と、過去形の使い分けが分かりません。 日常会話などでは、過去の出来事について話題にするときは、 過去形よりも、現在完了形を使うことが多いですよね? (...…
縮約形と短縮形の違いは何でしょうか
…研究社の英和中辞典に、要旨次のようにあります。 ain’t am notの縮約形。are not,is not,has not,have not の縮約形。 aren't are not の短縮形。am not の短縮形。 縮約形と短縮形の違いは何...…
検索で見つからないときは質問してみよう!