提供:NTTコミュニケーションズ株式会社
自宅で仕事をする「在宅ワーク」。
快適に仕事をするための環境づくりは何をどこまで揃えればいいのかわからないもの。
そのヒントを掴むために、長年在宅ワークをしているベテラン在宅ワーカーと
在宅ビギナーのおふたりに、在宅ワークのリアルをお教えいただきました。
− 在宅ワークをはじめて長いようですが、現状はいかがでしょうか?
最初はいろいろと試しながらのスタートでしたが、今は自分の理想の環境ができています。
− 在宅ワークをはじめる方が増えていますが、アドバイスはありますか?
自宅で仕事をする上で大切なのは、いかに効率よく仕事ができるか。私の場合は、集中できる環境づくりを重視しています。
− 在宅ワークの環境づくりへのこだわりをお教えてください。
自宅ではついダラダラしてしまいがち。ポイントは、ONとOFFを切り替えること。まず、ONは会社以上に多彩な機器を揃えました。私の場合は大型モニターとノートPCを併用することで効率アップを実現しています。この時におすすめなのがノートPCスタンド。ノートPCだとつい前屈みになって肩こりや腰痛の原因になるので、スタンドがあれば体への負担が減り、作業効率が上がります。
− 必須アイテムですね!他にもワイヤレスキーボードやbluetoothスピーカーなど充実していますが、特に必要なのは?
やはりワイヤレスイヤホンですね。オンライン会議で役立つのはもちろんですが、集中したい時はイヤホンをつけて、無音にします。外部の音が聞こえてこないのでグッと集中力が高まります。あと、個人的にはタンブラーにはこだわっていて、大容量で保温性の高いものを選んでいます。
− OFFではどのようなこだわりがありますか?
大きく2つありまして、リラックスするためのアイテムと、運動不足を解消するためのアイテムを揃えています。ちょっとした休憩時はマッサージクッションが欠かせません。また、在宅ワークは運動不足になりがちなので、自宅で手軽にトレーニングできる筋膜リリースローラーを愛用しています。最近のお気に入りはコーヒーミル。ゆっくりと挽きながらコーヒーの香りに癒されています。
− 本当にいろいろなアイテムがありますね。どれから揃えればいいのか迷いそうです。
一度にすべてを揃えるのではなく、働きながら必要なものを集めていくと良いでしょう。
− 在宅ワークをはじめてまだ間もないそうですが、いかがですか?
正直なところ、試行錯誤の毎日です。私の友人たちも在宅ワークの経験が浅いので皆でどうすればもっと快適に仕事ができるかを相談し合っています。
− 在宅ワークをする上で気をつけていることはありますか?
身だしなみというか、メイクや服装には気をつけています。在宅ワークだと一日外出しない日もあれば、誰とも顔を会わさない日もあります。それでもオンとオフを切り替えるため、比較的ラフではありますが、朝起きたら必ずパジャマから着替えています。また、メイクも薄付きですが必ずするようにしています。突然オンライン会議が入ってくることもあるので…。
− 在宅ワークで困っていること、悩んでいることはありますか?
最近は、ネット環境で少し困っています。ネット環境が整っていないので、オンライン会議をするときはテザリングを使用しているんです。でも、通信量や通信速度の問題なのか、よく画面が止まってしまいます。つい先日もオンライン会議中に私だけ画面がとまってしまい、ずっと変な顔をした私が写っていたのでとても恥ずかしかったです。突然、通信が切断されて途中から会議に参加できなかったこともあります。
− 確かに在宅ワークでネット環境は必須ですね。なんとか解決したいですね。
そうなんですが、IT関係には疎いのでどうすればいいのか迷っています。自宅のことなので、会社が導入しているネット環境とも違いますし…。在宅ワークの環境づくりとして欲しいアイテムはいくつかありますが、まずはネット環境を整備しようと思います!
− これからも在宅ワークは続きますので、少しずつ、自分にあった環境づくりをしていきたいですね。