アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

話題の出来事のQ&Aをウォッチ(観察)しながら、コラム形式で皆様に紹介していくサイト

上司に恵まれない……それを理由に転職はアリ?それとも我慢?

上司に恵まれない……それを理由に転職はアリ?それとも我慢?部下は上司を選べないものである。上司に恵まれていれば気持ちよく仕事ができるかもしれないが、逆の場合は非常にストレスフルな職場環境になりがちだ。「尊敬できない先輩や上司への接し方」や、「転職先の上司について悩んでいます」と、上司に恵まれないことで悩む投稿が「教えて!goo」にいくつも寄せられている。こういった場合、転職するべきか我慢すべきか……。そこで今回は、キャリアコンサルティング・ラボの小松紀子さんにそれを見極めるポイントについて聞いた。

■こんな上司だったら転職もアリ


転職を検討したほうがよさそうな上司とは、どんなタイプなのだろう。

「一緒に仕事をしていると『仕事を邪魔される』、『成長できない』、『仕事が進まない』といった自分の仕事やキャリア形成にマイナスになるタイプの上司の下では、成果を出すのは難しいものです。ですから、それを我慢しながら働いても、あなたのキャリアには何のプラスにもなりません」(小松さん)

自身が成長できない上に、仕事が進まない上司とは厄介だ。具体的にどのような行動をする上司が該当するのか詳しく聞いた。

「このタイプには、部下を否定することが上司の仕事と思っている人が多いです。部下の話を聞かなかったり、相談しに行ったのに説教するタイプの上司が該当します。また、自分の価値観が全てだと思っているため、部下の価値観は認めなかったり、自分の非を認めなかったりという傾向もあります。度を越したマイクロマネジメントをする人もこのタイプです。さらに優秀な部下を妬んで邪魔をしたり、部下の業績を自分のものにしたりする厄介な人もいます」(小松さん)

確かにこれは厳しい。ただ、どちらかが近々異動する可能性があるのなら、しばし我慢という選択肢もあるそうだ。

■攻撃的な上司の場合も転職が賢明


他にも、転職を考えたほうがよい場合があるという。

「攻撃的な上司の場合も、精神的なダメージが大きいため転職を考えたほうがよいでしょう。中には好意的にコミュニケーションをとってうまく対応する同僚がいて、『自分ができないのが悪いのでは……』、『自分が我慢すれば……』などと思ってしまう人もいるようです。しかしそれは、上司の好みの問題である場合が多いので、我慢して頑張っていても改善される可能性は低いでしょう」(小松さん)

人によって態度を変える上司は要注意ということだ。こういった人物の具体的な行動例についても聞いた。

「このタイプは、感情の起伏が激しく人前で怒鳴ることが多いです。また、『だからお前はダメなんだ』、『どうしてこんなこともできないんだ』といった人格否定的な発言もしたりします。最大の問題点は、部下を好き嫌いなど個人的な感情で評価することです。そのため、自分によい顔をする部下やお気に入りの部下は高評価する傾向があります」(小松さん)

ろくでもない上司のように聞こえるが、実際こういったタイプは存在するとのこと。我慢を続け精神的なダメージが積み重なることで、働く気力さえ削がれてしまう人もいるという。

■こんなタイプの上司なら我慢してみる


最後に、我慢して様子をみるべき上司のタイプについて聞いてみた。

「例えば、『イラッとするけれど、攻撃性はない』、『ムカつくけれど、仕事上の影響がない』など、距離の取り方によってやり過ごせるタイプであれば、しばらく様子をみてみるのも一つの解決策です」(小松さん)

なるほど。腹は立つが仕事やキャリアへの影響が少ないタイプであれば、我慢してみるというのもアリだ。

「このタイプの行動パターンは、自分の話ばかりしたり、やたら仕事中に話しかけてきたりします。とにかく細かくて息苦しい人や、部下に仕事を振るくせに、自分は何もしないのもこのタイプです。また、仕事中に業務とは関係のないWEBサイトをよく見ている人や、やたら飲みに誘ってきて面倒くさい人も該当します。見た目が不潔、苦手など、とにかく生理的に合わないというタイプも同様です」(小松さん)

転職するか我慢するかのポイントは、自分のキャリアや仕事への影響度と、精神的ダメージの有無で判断するべきということが今回の取材で分かった。仕事内容や待遇に不満がなければ、こうした上司への対処法を身につけておくのも手だが、最終的な判断は自分に委ねられるため、慎重にジャッジしたいところだ。

●専門家プロフィール:小松 紀子
株式会社アールナイン/一般社団法人国際キャリア・コンサルティング協会。
国際基督教大学卒業後、大手人材紹介会社での人事、広報、キャリアアドバイザーを経て現職。国際キャリア・コンサルティング協会が運営する、キャリアコンサルティングサービスの提供を目的とした「キャリアコンサルティング・ラボ」でキャリアに関するコラム「はたらくコラム」を好評執筆中。
当社は、本記事に掲載するすべての記事や情報の正確性に関して、常に万全を期すよう努力をしておりますが、記事や情報の内容を保証するものではありません。その他、当サイトのご利用により生じたいかなる損害についても責任を負いません。

この記事についてどう思う?

みんなの反応

33

BAD

NICE

みんなの反応

82

教えて!goo 教えて!gooで質問する

人気のコンテンツ

  • 専門家コラム

    恋愛・夫婦関係・健康・お金etcの悩みに専門家が回答!読みやすいコラムで配信中

  • せきらら女子会

    女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!

更新情報をチェック