dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きじゃない人と結婚し、結婚するうちに好きになれると思っていたけどやっぱり好きになれませんでした。結婚した理由は優しくて金銭的にも余裕のあるひとだったからです。今でも凄く大切にしてくれ、申し分のない夫なのですが、やはり好きにはなれません。ちなみに結婚して9ヶ月です。結納も結婚式もやりました。こんな自分勝手な理由で離婚したいと思うのは我儘でしょうか?

A 回答 (18件中1~10件)

逆に、そのくらいの方が感情移入もせずに楽ではないでしょうか?


物足りないのはわかりますが、結婚は
現実生活です。
共同生活のように、すぐになりますし
愛し合っているから、色々と問題が起きた時に人は苦しみます。
羨ましい、、これは私の考え。です
しかも、経済的に余裕があるのは
第1条件ですよ、、

1番好きな人とは結婚はしない方が良いと、よく聞きますよね。
    • good
    • 16

意外と旦那さんもあなたのことをそこまで愛していないんじゃないでしょうか。



好かれてないってことはすぐに気付くと思いますよ。

なんだか薄っぺらい人生ですね。
    • good
    • 8

好きになる必要ありますか?!


結婚って生活することですよ!!私だったら離婚しないです!!結婚する前に恋愛めちゃめちゃしたんで結婚は別です!!
    • good
    • 9

貴女にとって旦那は気にも留めない人・・・では無いでしょう。



罪悪感に近いものを感じているなら旦那に今迄よりも
ちょっぴり優しく振舞われたら薄れるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

ご参考までにm(__)m


友人でなく人生相談の専門家に問うのがベストだと思いますが、昔、恋愛結婚の方が別れ易いと言われてました。
好き好きって云う感情は、やがて薄れます。
嫌いじゃないって云うことが重要。
お互い、空気みたいになれれば最高。
愛されるより愛したいと云う気持ち、
よく理解出来ますが。
    • good
    • 10

そんな奇蹟があるわけないじゃないですか。



そんなのはドラマの世界だけです。
    • good
    • 3

そんな事で不倫されるくらいなら別れても良いかもね、でも幸せにはなれないと思うよ。


同じような関係で別れた人知っているけど、ずっと独身ですね。
9ヶ月で決めてしまって良いんですか、子供ができると変わりますけどね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

子供がいないうちに離婚した方がいいと思ったのですが

お礼日時:2017/10/18 16:13

離婚なさって好きな お相手と間違いなく結婚できるのでしたら良いですが、



好きだと思って結婚しても、冷たい部分や暴力的な部分が出てこないとも限りませんね。
そして、貴女が思い出すのは、以前の人(今のご主人)なのではないでしょうか。

離婚したい…

ご両親は、ご健在でいらっしゃいますか?

意外かもしれませんが、
ご実家がある事で、離婚を安易に考えてしまう方がいるのですね。

我が儘ではなく、
甘え、
が何処かにあるのでは、
と 考えてみるのも良いかもしれませんね。

それに、もう一度
恋をして輝きたい お気持ちも あるのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現在22歳で、周りの友達は楽しそうに見えます。つきあってる頃は同年代の男性と比べて大人でお金もあって魅力的に見えたのですが。

ちなみに私には頼れる両親はおりません。

お礼日時:2017/10/18 16:16

悪気はありませんが、一言で言うとアホですね。



我儘というよりアホなだけです。
※ 悪気は無いんですよw

貴方の夫に、ここに書いたような事を素直に伝え、
しっかり謝った上で、離婚してくれますか?と聞いてみるのが一番です。

そこで相手が、仕方がない・・・と離婚に応じてくれれば離婚できますが、
その様な両者の合意が無い状態で、一方的に離婚を突き付けた状態では
離婚する事は出来ません。

離婚については、両者が話し合いで離婚を合意する円満離婚と
家庭裁判所や法律によって離婚が決まる、法的な離婚があり、
両者の話し合いで離婚が成立しない場合は、
法律が認める離婚原因が無いと法律的には離婚は認められないのです。

法律で離婚が認められる理由としては、

・不貞行為(浮気)
・悪意の遺棄(生活費を入れない・家に帰らない等)
・3年以上の行方不明
・強度の精神病
・婚姻を継続し難い重大な事由があるとき(性格の不一致・暴力・嫁姑問題等)

のいずれかが必要になり、それを証明する必要があります。

貴方のケースでは、これのどれも当て嵌まらないので、
法的な離婚請求は出来ないという事になります。

なので、お互いに合意を得た上での離婚しかないという事になります。

貴方が言う離婚したい原因や結婚した原因そのものがアホな発想から生じた事なので
貴方の夫も、こんなにアホだったのか~と落胆すれば、
もしかしたら素直に離婚に応じるでしょうし、
場合によっては、ふざけるな!と怒りのマックス状態になる事も考えられます。

まぁ悪いのはすべて貴方だという事になるので、
慰謝料を相手に払い、頭を下げ続けて解って貰う様に努める覚悟は必用ですね。

後は夫次第なので、夫に素直にこの事を告げるしかありません。
    • good
    • 5

>見た目と、ひと回り歳上ということが恥ずかして、一緒に出歩きたくないのです。


>離婚したいと思うのは我儘でしょうか?

最初から分かっていたはずのことをいまさら言うのですから、誰に聞いても我儘だと答えるでしょう。
とはいえ質問者様が我儘を承知で別れたいなら仕方ないです。
彼にも彼のご家族にも謝り倒すほかありません。

彼に非はありませんから慰謝料は当然必要です。
私は女性ですが、もしそのような理由(見た目と年齢)で離婚を言われたら、支払いに一生かかるほどの慰謝料を請求したいです。
だってその所為で一生バツイチと言われ続けるのです。
自分が美人ではないのは分かってますが、結婚しておいてそれを理由に別れるなんて言われたら腹を立てるなという方が無理です。
ご自身の責任として、その怒りを受け止めることと、彼の人生を狂わせたという負い目を背負う覚悟くらいは必要だと思います。

ちなみに質問者様は今後どうされるのでしょうか?
働いてひとりで生きていくおつもりですか?
それともまた別の男性を探すおつもりですか?
好きで結婚した人が、5年後10年後、見目悪くなったらどうしますか?
逆に5年後10年後に年を取った奥さんはいらないと言われたらどうされますか?
    • good
    • 8
この回答へのお礼

そうですね、最初からわかっていたことでした。

お礼日時:2017/10/18 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A