dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グアムに娘と2人で3泊4日の旅行に行きます。
現金はいくらぐらい持っていけばいいのか、迷ってます。もちろんカードも持って行きますが、オプションにイルカウォッチングや、ココス島などいきます。
ランチ付きのオプションで、すでにオプション料金は支払っていますから、現地で、ロッカー代や、ちょっとした飲み物代、ビーチ用品のレンタル料金が必要なだけかと思ってます。
また、ホテルで、スパをするのですが、
140$程度かかりますが、これは、別オプションなので、現地で現金払い〔カード可〕です。
お土産は、日本で、カタログで申し込んでいるので、
現地では、お友達用と自分にちょっとしたものだけ、
多くても46$ぐらいしか、使わないつもりです。
あとは、朝食代3回分と、夕食2回分が現金払いしようかと思ってますが、日本円で、2人で6万円分を〔1人3万分〕
両替しましたが、もし、足りない部分は、カードもあるし、余ると日本に帰ってから、$を日本円に変えられないと聞いたので、そのぐらいでいいかなぁと思うのですが、なんか不安です。
予想外に飲み物にかかったり、なんだかんだかかるのか?とか。チップも含めて…
どなたか3泊4日で行かれた方、教えてください。

A 回答 (7件)

現地でやることが大体決まっており、その支払いが済んでいるなら、後はちょっとした買い物や軽食代位です。



ただグアムは暑いので、常に水分補給をする方が良く、水分補給にかかる費用は多めになります。ミネラルウォーターの購入費、カフェでの飲食などで最低でも1日10ドル以上はかかるでしょう。(金額はすべて1人分で回答しています)

朝食と夕食を現金払いにされるおつもりのようですが、これはかなりばらつきがあります。ホテルの朝食なら1回20ドルから30ドル位です、マクドナルドにいけば5ドル程度、朝食をやっているレストランなら10ドル前後でしょう。

夜も、フードコートなら高くても15ドル程度、ステーキを食べに行けば最低でも30ドル、お酒を飲むつもりならそこに20ドル位かかります。

朝食3回夕食2回の費用を多めにとれば朝食が100ドル弱、夕食が100ドル位で合計200ドル。日本円で今のレートなら、24,000円分位になるでしょう。

朝食を節約するつもりなら、3日分で40ドル位で済むと思います。

多めの予算で朝夕食で200ドル、軽食代で4日分40ドル、お土産代が50ドル位、これにチップを入れると30,000円の両替ではちょっと足りないかもしれません。

実際の話をすると、女性だと食事のボリュームが多すぎて2日目3日目の朝食はABCマートのおにぎり1個ということにもなるかもしれません。

お酒を飲まないなら、今の両替分と日本円を2万円位持ってき、足りなくなったら現地で両替するも1つの手だと思います。また、ステーキハウスなどお金がかかる食事はカード払いにしてしまうのも良いでしょう。
方法を工夫すれば、今の両替の枠内で現金が足りるかもしれません。

次に現地での両替ですが、簡単に両替できるのは空港・免税店などのショッピングセンター・ABCマート・ホテルのフロントなどです。
このうちレートが悪いのは空港とホテル、レートがいいのはショッピングセンター、ABCマートは日本円で買い物するとおつりをドルでもらえます。

またドルを、日本円に戻すことはできます。ただ二度両替手数料取られるわけですから、元の金額に比べてかなり目減りしますし、硬貨は両替することができません。

次はオススメの情報です。
・ミネラルウォーターのペットボトルは常に持ち歩くと思いますが、初日にスーパーでまとめ買いをしておくと安く済みます。

・チップの金額が支払い金額に含まれていることもよくあります。食事の際は支払う前に伝票をよく見てください。 tip•service charge•gratuity の表記がありますので注意してください。

・チェックが必要なレストランは、担当者が席でお会計をしてくれます。レジやカウンターで会計をするお店はチップをおく必要はありません。

・現金で払う場合、硬貨は使えません。常に1ドル札5ドル札を用意する必要があるので、大きいお札を崩しながら、財布に1ドル札10枚5ドル札2枚ぐらい入ってるようにすると便利です。


最後になりますが、$と表記した場合は$10のように前に単位をおきます。カタカナでドルなら円と同じように後でいいです
    • good
    • 3

ご質問文からするに往復航空機+ホテルのパッケージツアー利用でしょうか。


空港からホテルへの送迎は付いていそうですか?(いなければタクシー代が場合によっては現金で必要です)

ホテルのスパや飲食ならHPで一応使えるクレジットカードブランド(特にJCBやAMEX、DINERSをお持ちの場合)を
確認していただくとして、大体なんでもクレジットカードで払えます。
皆さん書かれているATM云々はキャッシング枠をお持ちであることが前提です。キャッシング枠お持ちですか?

クレジットカードで払えることになっていても回線都合や端末不備などで使えない場合、
キャッシング枠を持っていてもATM不備で引きおろしNGの場合を想定して、
もしタクシー代が不要なのであれば、私はお守り代わりに出発空港で数十米ドル変えておくと思います。
キャッシング枠があれば、私だったらUSD30位しか両替しないかも。

現金両替で日本円→米ドル、米ドル→日本円ともに日本国内でしないとかなり目減りします。
余ったドルはいくらでも日本国内で再両替できますが、両替手数料を払って円→ドル→円とすることになり
手数料を2度払うことになります。グアムで現金は使い切る分両替するのがポイントだと思います。
    • good
    • 0

まずはクレジットカードを複数枚持って分散管理で行くのが手堅いと思います。

また、お二人ならそれぞれ別名義なら安心かもしれません。磁気異常で読み取れず決済できないと困りますからね。私は一人で旅行することが多いですが最低は3枚くらい持って行きます。

現金は使い方で全く異なるので難しいです。私なら20ドル2枚と1ドル5枚くらいで十分です。ただ、いざという時に大使館やホテルまでタクシーで行けるように5万円分くらいは持って行くと思います。2万円分くらいは靴に仕込むと思います。ただ、平均から見れば明らかに多すぎだと思っています。初めての旅行の時は不安で30万円くらい持って行って5000円くらいしか使いませんでした。今は、基本クレカ決済ですし、いざとなれば下記のようにATMで引き出せますので少し旅慣れた人ならあまり持って行かないのが普通だと思います。

楽天銀行やスルガ銀行、SBI銀行、今もやっているか覚えていませんがJTB、CITIBANKなども海外で日本円を直接引き出せるカードを発行しています。クレジットカードについても借り入れができるカードなら現地で現金を引き出すことができるものが多いです。本当にできるか不安であれば事前にチェックしてみると良いです。手数料も安く下手に両替するよりはお得な場合も多いです。

なお、ドル紙幣なら金券ショップでもラクマでもヤフオク、メルカリでも銀行や郵便局どこでも簡単に日本円に変えられます。両替しすぎると往復の手数料を払う必要がありますので手数料分損ですが1-15%程度の損失です。1%はラクマ、15%はヤフオクです。ヤフオクなら確実に相場で売れますが落札手数料が高いのでお得感はありません。金券ショップであれば購入時と同程度の手数料が掛かります。

私であればドル紙幣ならどこでも使えますので、少し多めに両替して旅から戻っても他の国(円の使えない所はあってもドルの使えない国はほぼ無い)に行った時に使えますのでそのまま持っているかもしれません。なお、極端に古いと受け取って貰えませんので要注意です。日本でも聖徳太子の1万円札などは敬遠されますよね。ドルは偽造が多く古いものは使い便利が悪い事もあるかと思います。

あと、チップなどをしっかりと使う予定なら、小額紙幣が無いと困るかも。最悪コンビニで何か買て両替か1000円札を現地のホテルなどで両替するかも
    • good
    • 0

日本円で2万円分くらいを両替して現金を持ちます。


現地で足りなければ、クレジットカードのキャッシング枠でキャッシングします。
もしくは、デビッドカードを作って、現地で引き出す。

「3泊4日分の現金を持ち歩く。持って出国をする。」と
考える方が、行動を制限すると思います。

現地のレストラン、その他の場所についても、ほとんどクレジットカードが
使えます。
使う時に、金額を確認してサインする、もしくは暗証番号を入力する。
控え(レシート)を必ずもらって、その場でチェックする。
控え(レシート)は持ち帰る。などの対応は必要です。

米ドルは日本に持って帰ってきても、米ドル→日本円に換金することができます。
ただし、硬貨は換金できません。
換金は日本、グアムでも手数料がかかります。
手数料は、日本(空港など)での換金時、グアムでの換金時、
キャッシング時などを比べると、キャッシングの方が安かったりします。
(デビッドカードは意外に高い)
    • good
    • 0

計算で必要な額だけで 後はカード


デビットカードが便利 即日決済なので使った額が直ぐわかる。
    • good
    • 0

そうでんなぁ〜!


何かあったらえらいことやさかい「100万円以上」持って行きや!
グアム・・治安悪いさかい怪我したら大変でっせ!
    • good
    • 0

クレジットカードをお持ちでしたら現地到着日に必要な分の現金があれば問題無いです。


短期の旅行であれば、現地のATMで必要なドルを引き出し、帰国したらクレジットカード会社に電話してその場でキャッシングの清算をすれば利息は少なく現地で両替するより割安になることが多いと思います。

クレジットカードがいろんな場所で使えますから現金は持たないのが安全です。
クレジットカードでしたら万一の場合は電話すればすぐに使用を停止できますし、その間に使用されてしまった場合は保険もききますから。
参考まで。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!