あなたの習慣について教えてください!!

少子化対策が何故移民の受け入れなのでしょうか?
日本人が日本で働き結婚し出産する事が難しいと騒いでいるのに、外国人なら日本で働き結婚し出産する事が容易だとは考えにくい気がします。人種・国籍が違えど、場所が同じなのだから結果(結婚できない)は同じだと思うのですが。
短期的な労働力の確保をするだけなら少子化対策ではないし(一時的に人口減少に歯止めが掛かっても意味がない)、それだったらニートを就職させる方法を考えた方がまだいいのではありませんか?

A 回答 (7件)

少子化対策ではなく


労働力不足への対処でしょ

少子化対策が仮に効果を表したとしても、それが労働力として計算出来るまでには
18年とか20年の期間が必要ですが
その間、ぼ~っと待っている訳にはいかんのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/23 14:50

移民するような連中(自国よりも経済が貧しい国)は「福祉や将来性、子供の未来も考えずに子供を産む」という差別主義が根底にあるから。



>外国人なら日本で働き結婚し出産する事が容易だとは考えにくい気がします。
何処かで日本人は賢いけど、途上国で暮らしている連中は子供の未来を考えない、子供を産みまくる、という考えがあるのでしょう。だから、外国人研修生問題のように人権侵害を行なっても、毅然と肯定できるのです。平均の日本人と同じ給料や待遇でなくても、途上国の人間だったら感謝するだろう、馬鹿だから。
>人種・国籍が違えど、場所が同じなのだから結果(結婚できない)は同じだと思うのですが。
移民の推奨や礼賛する人は、自分達と移民を同じ人間と考えていないので、結果は異なると思っているのでしょう。

日本の経済界、政府も欲しいのは移民でなくて、外国人の短期労働者。
だから、日本で暮らし、結婚し、生活する支援も行なわなければ、行く当てもない難民の受け入れにも消極的。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/28 19:34

先ずもって少子化の原因は婚姻の減少ですから、移民とかそう云う事ではないですね。



出生数が全体で1.2ないし1.3人ですが、既婚家庭における出生率は2人弱です。従いまして、日本の人口を維持するなら婚姻を増やすことです。

逃げ切り世代で構成された少子化危機突破タスクフォースとか云うのが存在しますが、あれのやってる事は税収の確保です。少子化危機と云うのがそもそも、彼らにしてみると少子化の改善を目指してません。正しく、少子化によるリスクを避けようとしているに過ぎません。だから彼らは危機と呼称します。山田昌弘さん曰く、お上は国民を感情を持った生き物だと思っていません。治水工事と同様の類いだと云う事です。

又、移民を進める理由のひとつに、データ上の帳尻合わせがありますね。先に述べた危機突破のために、データ上では問題ないことにするんです。その代名詞が統計マジックです。現生産世代における年収の統計は、500万近い額ですが、回答者の知り合いにそんな貰ってる人はいません。つまり、すべからく問題ないことにするため、並びに押し並べて国民が富んでいるように装うため、データに影響を与える方向に、事実そうなっていなくても持っていくんですね。移民を数に入れて、データを操作するわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/28 19:33

少子化対策が何故移民の受け入れなのでしょうか?


   ↑
少子化で一番問題になるのが、労働力不足だからです。
経団連が推し進めようとしていますが、自民党が
消極的です。



日本人が日本で働き結婚し出産する事が難しいと騒いでいるのに、
   ↑
失業率は3%台で、ほぼ完全雇用状態です。
あちこちで人手不足が発生していますが、
日本人は応募しません。
日本人が贅沢になって、キツい、危険、汚い仕事を
やらなくなったからです。



外国人なら日本で働き結婚し出産する事が容易だとは
考えにくい気がします。
  ↑
途上国の人間なら、日本で働けば母国の
何倍も稼げますし、キツい、汚い、危険な仕事も
喜んでやります。



ニートを就職させる方法を考えた方がまだいいのではありませんか?
   ↑
ワタシも移民には大反対ですが、ニートが移民の
代わりになるとは、到底思えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。完全雇用状態なのに、人手不足が発生していて日本人が応募していないとは?完全雇用状態だったらみんな働いているのでは?
済みませんが、結婚し出産する事が難しいというのは、収入も含めてです。

>途上国の人間なら、日本で働けば母国の
>何倍も稼げますし、

母国の何倍も稼げても、支出だって母国の何倍もあるのですよね?物価が違うのですから。
母国の何倍も稼いで、その一方で生活費を母国レベルに抑えるには、現実では不可能ではありませんか。どこでもドアでも存在しない限りは。

お礼日時:2017/12/28 19:33

AI化の前段階です。



結局はコスパの問題などで、AIやアンドロイドに働いて貰う方へと、日本は向かいます。
なので、マグロの養殖も、完全内陸養殖が可能となりました。
国内消費は完全国内生産の方向へと向かうことが戦争に巻き込まれない唯一の方法ですね。
機会が働き、それを国外へ輸出し、少ない人口を養っていくシステムにドンドン移行していくと思います。

その内に、全国民が機会が稼いだ収入でベーシックインカムでナマポ生活になれる時代がが来ますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。公のサイトなので、ナマポという俗語表現は止めてくれませんか。

お礼日時:2017/12/28 19:28

日本人で生まれたから日本人なのか、日本政府に税金を納める人が日本人なのか?



これで言うと後者が一般的になりつつあり、正しい考え方というのが昨今の流れです。

これらがグローバリゼーションとかいいます。

「全ての世界の人々は、自分の好きな国を選んで、納税することができるべきである。

 どの国を選ぶかは、各国政府の努力によるだろう。

 より多くの人に選ばれる政府を目指そうじゃないか。」

ですね。

EUの話もご存知でしょうし、世界的にはこちらが一般的ですよ。

純正の日本種に拘る必要が無いと言う事でしょう。

人種を意識してどうこう言うと、差別だといわれるはずです。

そういう準備が出来つつあり、受け入れ態勢を長い時間をかけて作ってきたんでしょう。


日本政府は、

相続税や贈与税などの税率が高く、

既得権益を世代を超えて受け渡そうとする発想には厳しいです。


日本に生まれたから日本人と言う発想は、通用しなくなってきているのかも知れません。

まだ見ぬ、日本への移住者こそ本当の日本人かもしれません。

この様に各国政府が考える時代になりつつあるわけです。


私たちは牛馬の様なものであり、年老いて子供を生まなくなった家畜みたいな立場なんです。

確かに、これまでの経緯もあるので、親身になって色々と考えてくれています。

しかし、そろそろ諦めるしかないと思われてもいるわけです。

他国も同じ思いをして乗り越えてきたわけです。

そして前に進んでいます。

外国人労働者を一時的な労働力の確保とだと決め付けては危険ではないでしょうか?

外国産種に切り替えると言う事であり、もっとも根本的な対策をしていると思います。


グローバリゼーションとは、国内だけではなく、海外も含めて、自分の水準を確認し、

自分にあわせて国を選ぶ(または追い落とされていく)時代でしょう。

日本政府は、海外の優秀な移民たちに選ばれるかどうか?

こちらのほうが不安なんですよ。

実際、国際市場では日本は全く相手にされておらず、存在感がありません。

つまり、国を整備し住みやすいものに変えていく努力をするとしても、

それは、オリジナルの日本人のためではなく、海外の移民のためとなりつつあるんです。

オリジナルの日本人のために外国人労働者を確保するという説明は、

あまりにも嘘くさいと思いませんか?

それほどのんびりした国民性だと言う事です。


海外では階層化が進んでおり、上層が国を超えて交流しています。

本当の壁は国家間にあるのではなく、それぞれの国の階層に有ります。

国を超えて海外の優秀な人材を欲しがり、人種の差別を乗り越えて、拘らず仲間とする。

そうすることで戦力が上がる。

海外の政府は、こういう競争に突入し、これに慣れてきているわけです。

日本は出遅れており、これに反省をして、その発想を仕組みに活かして行こうとしています。


実際に外国戦力を確保しようとしますと、

「え、なんで日本なんかに行かないといけない?」

と言われるでしょう。

これを何度も確認し、自分の立場が分かってきたため、

政府の方針も変わってきているのだと思います。

「やべえ。日本人どうこうの時代じゃねえ。このままだと、誰にも見向きされなくなるぞ。」

こういう焦りがあるということです。


日本の整備は、日本に来ていただける優秀な人材のために行われているはずです。

教育無償化やその他の福祉は、誰のために活用されるのか?

ここから考えるのがグローバリゼーションです。


日本政府に考えが足りなく無能だと思えるのは、

自分のために働いてくれていると思い込んでいるからです。

そうでないと発想を変えれば、とても優秀であると感心しますよ。


以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/28 19:27

まずは税金を払ってもらえる人を増やすということじゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/26 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報