dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

予約したはずの店が、把握していないうちにキャンセル扱いになっていました。


長文です。


クリスマスに友達とディナーをしようと、11月の初めくらいに某イタリアンレストランをネット予約しました。その時には席のみの予約ではなくコースも一緒に予約しました。
予約を申請したその日のうちに予約サイトを通じて予約確定メールが届き、安心しきって昨日を迎えたのですが、いざお店について名前を名乗ったところ、次のように言われました。

「あー…○○様ですね、実は予約頂いたコースがちょっと用意ができなくなってしまって、事前に何回か電話させていただいたのですが連絡がつかなかったので予約を取り消しちゃったんで…なんでちょっともうご案内できないですね…」

無愛想な店員さんで、謝罪の一言すら満足にいただけませんでした。
結局代わりの店を紹介していただくなどということもなく、泣く泣くチェーン店に入りました。(文字通り泣く泣く、です…)

後ほど入ったお店で電話の履歴をしらべましたが、そのお店からの着信は一切入っていませんでした。
もちろん、私が予約サイトに入力した電話番号が間違っていたのだと考えるほうが自然だとは思います。しかし、予約サイトから確定メールが来たということは、少なくともメールアドレスは間違っていなかったということなので、電話が繋がらないならメールを使って知らせてくれるわけにはいかなかったのだろうか、と思います。(一応メールボックスも調べましたがキャンセルのお知らせメールは入っていませんでした。)
また、予約した時点ではそのコースを選択できたのに、それが用意できなくなったというのは店側の過失です。こちらは確定メールが届いた時点で席が取れているものだと思っていて、しかも当日まで連絡がつかなかったということはこちらに店側が勝手に予約を取り消したことが伝わっていないということです。私達が店まで来てそれをいきなり告げられることになるのは明らかです。予約サイトには「席のみ予約」という項目もありましたので、そのコースが作れなくなって、こちらにその旨が伝わっていない状況であれば「席のみ予約」として席はそのまま確保していただいて、来店したときにそれを伝えてくれればよかったのにと思います。席の予約さえ取り消して、他のお客さんの予約を勝手にそこに入れてしまうのって…これって普通なんですか?
もし、予約したコースが作れないことを来店時に告げられて、「そんなのきいてない!じゃあ別の店にします!」と言われて損失が出ても、そんなのコースが用意できなくなったお店側のせいなのだから仕方がないのでは?と私は思います。


普通の日ならまだしも、クリスマスという特別な日にこのような対応をされたことが非常に悲しく、お店に意見を入れようか本気で迷っています。
その前に私の感覚が間違っていないかどうか皆様に教えていただきたいです…

皆様にお聞きしたいのは
①予約サイトを通じて予約した場合、店側から電話ではなくメールで連絡することはできないのか?
②予約サイトを通じたキャンセルメールもなしに勝手に予約を取り消し、それを店頭で伝えるという行為は普通のことなのか?
です。

もう二度とこのお店は使わないつもりですし、これからはネット予約ではなく電話で予約を取ろうと思いますが、今回ばかりは怒りが収まらないです。
飲食店勤務の方の意見など、ぜひ頂戴したく思います。よろしくお願いいたします!

A 回答 (4件)

店の誰かのミスに違いないですね...店長と話せばよかったです。

また、予約サイトに連絡した方がいいでしょう。絶対クレームになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かにあの場で責任者の方を呼んでいただくべきでした。
ご参考にさせていただきます!
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/12/25 10:24

ネット予約したんだからキャンセルの場合も


ネットでやり取りするのが妥当だろうと思うんですが、
(それができないならネット予約なんか受け付ける資格ないと思いますし)
ひとつだけ補足をお願いします。

予約確認メールに、あなたの電話番号も書いてある場合が多いと思うんですが、
その電話番号は正しいものでしたか?

それによってかなり変わると思います。

もちろん、確認メールに電話番号が書いていないこともあると思いますが。

もしあなたの書いた番号が間違っていたら、
店側にも一部情状の余地があるかもしれません。

最近、お客側の無断キャンセルが多いことが問題視されているので、
電話が繋がらない場合、嫌がらせかもしれない、と思われることもあり得そうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確認してみたのですが、確認メールにも私の電話番号は書いていませんでした…
もちろん、私が間違った電話番号を書いてしまっていたとしたらそれはまず私が悪いんですが…その後の対応があまりにずさんではないかと思いまして、質問させていただきました(-。-;
なんのためにメールアドレスと電話番号の両方を登録させたのかと…
ですが、確かに最近無断キャンセルも多いですし、嫌がらせかと思われた可能性はありますね。これからはしっかり確認したいと思います…
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/12/25 10:22

大事な予約なら、今後は電話確認して担当者の名前位はチェックしよね。


後は消費者センターに相談してみて勉強してみよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仰る通りでございます。
これからはしっかりと確認したいと思います。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/12/25 10:22

最悪な店ですね。

私ならその店の偉い人にクレームいれます!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

共感いただいてありがとうございます。中々心にくる経験でした…
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/12/25 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています