電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友達が欲しい、友達が作れない、結構ありきたりな悩みなのに、友達作りのお守りとか友達作りに御利益のある神社は聞かない気がします。検索しても出てきません。

縁結びは違いますよね。少し拡大解釈したら、異性の友達作りには良いのかもしれませんが。

そこでですが、もし、友達作りのお守りがあったら買いますか?友達作りに御利益のある神社があれば参拝したいですか?

人間どれだけ日常的に努力していても、試験とは違い、この分野で努力が実るかは最終的には運によるところがありますよね。友達作りの神社とかあってもいい気がします。

質問者からの補足コメント

  • 分かりにくくて済みません。

    >そんな暇があったら、様々な趣味の催しとか習い事に行けばお友達はたくさんいるよ。
    >酒飲みに行ったって、飲み友はできますからね。

    このような努力を最大まで行った上で、実際に努力が実るかどうか(友達が出来るかどうか)は最後は運になると言いたかったのです。そして、成果も出ずに努力を続けるのは結構大変です。

      補足日時:2018/01/02 11:01
  • 済みませんが、質問文を読んでもらっていいですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/02 13:26

A 回答 (3件)

そこまでの努力をしたにも関わらず友達ができないということは、ご自身の性格や言動、会話の内容に問題があるか、もともと質問者とは気が合わない相手ではないでしょうか。


この質問だけではなんとも言えませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/02 13:26

お守りに頼らず、てめえのコミュニケーション能力を磨け

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいませんが、質問文を読んでいないのでしょうか?努力に関しては記述しています。

お礼日時:2018/01/02 13:25

そんな暇があったら、様々な趣味の催しとか習い事に行けばお友達はたくさんいるよ。


酒飲みに行ったって、飲み友はできますからね。
変な友達でなくて、高尚な人を選びましょう。
カッコイイ事ばかり言ってる奴は、ろくな奴じゃないよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

できる人はできますが、できない人はそう簡単にできませんよ。催しとか習い事くらいではなかなか難しい人もいます。

お礼日時:2018/01/02 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報