dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

華人と華僑、何がちがうのですか?

A 回答 (3件)

華人とは中国人と同じ意味ととらえて良いでしょう。



華僑の「僑」とは国外に居住することを意味します。
したがって国の外に居住している中国人を意味します。
ただ、居住しているといっても駐在員をそいう呼ぶことは無く、永住資格を持った中国人をそう呼びます。
帰化してしまうと、もうその国の人となり、華僑とは呼ばれなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2018/01/03 14:27

ちなみに、日本人の移民は日僑とか、和僑と呼ばれます。


インド人は印僑。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

初めて知りました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/03 14:28

外国で帰化したチャイニーズが華僑。


帰化していないチャイニーズが華人。(漢人とも)
中華の華が中華人民共和国の略称。
そもそもは夏という中国の神話時代の国名から来てます。
夏の中心→中夏※中華と変化。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/01/03 02:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!