No.5ベストアンサー
- 回答日時:
キレる老人の方が世間にはよっぽど多いので・・・一部の若者がキレた時だけ取り上げるのはフェアじゃないと思います。
もっと言うなら、呑気な学生よりも、下手に大人になったばかりの若者の方が、精神的に問題抱えている人が多いようにも思えます。色々と苦悩が多いのかもしれません。
キレるってのと遠いのか近いのかはわかりませんが、やたらガラの悪い中高生は、'80年代にはるかに多かったです。「ヤンキーブーム」とか「非行全盛」と言ってもいい時代。今だと「荒れる若者」みたいに大ニュースになるような若者の犯罪が、いちいちニュースにも取り上げられないくらい、各地で日常的に起こってたようです。
近年の若者はそれに比べると全然お行儀良くなったと思います。(同時に、反骨精神とか志に欠ける若者も減ったようにも思えますが。)
正直、ここで「キレる若者が増えた」と言い切る人はあまりに判断力に欠けると思います。
いつの時代にも例外なくいる「最近の若者は・・」と言ってる老人達の発想そのものでしょう。
No.10
- 回答日時:
被害者意識が高い人が増えたと思う。
でもそれは、若い人に共通してなくて、どんな世代でも同じ。
ただ、その被害が、自分に直接的な理由じゃない場合が多いんだよね。
世の中が悪いとか、会社が悪いとかさ。
だったら、世の中を変えてやるぞとか、会社なんて見限ってやるとか、今に見てろとか来るかと思えばそうじゃなくて、結局しがみついて生きるしかないんだ、というところに留まってしまう。
確かに、世の流れ的にそういう要素はあるけど…もう少し、違う行動はとれないのか?と思わないでもない。
そういう土壌があって、その上でキレるのは恐いよね。
「死んでもいいんだ症候群」だよ。
時代が違うというのは確かにあるけど、昔はそういうパターンは、ほとんど無かったと思う。
No.7
- 回答日時:
老人もだけど、短気が多い。
カルシウム足りない~
下手したら刺されちゃう~ね。
何でサバイバルナイフ、バットとか持ち歩くのか意味不

No.3
- 回答日時:
いつの時代でも、実在します・・・。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/takaoka/home1.htm
今ですと、三浦瑠璃さんという方が、かなりの「キレ者」と評されているようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B5%A6 …
頭がいい、と、キレる、は、別物のようです。
https://careerpark.jp/5094
キレる人は、器用な人と同じような気もします・・・・(なんとなく・・・
http://tokutyou.com/tokutyou/730
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30年前の若者が2013年の渋谷に...
-
一番ブサイクな時期っていつ?
-
ウィンクする女性は……
-
「情けは人のためならず」の意...
-
小村寿太郎ってマイナーでしょ...
-
4歳差って同世代になりますか?
-
今買うならどれくらいのスペッ...
-
今の50代後半から60代の男性っ...
-
団塊ジュニアはどうして厳しく...
-
職場の塩顔年下イケメンくんに ...
-
1時間弱って何分ですか?
-
10才差は同世代ですか?
-
女性の社会進出は近年目覚まし...
-
鎖骨って・・・エロいですよね?
-
4月29日は「昭和」の日。みなさ...
-
ゆとり世代は侮蔑的な言葉なの...
-
「そういう」を「そうゆう」と...
-
男女の利点・欠点
-
iPad pro12.9 4世代で不足を感...
-
「円」で「まどか」という名前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報