dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアノを長年弾いていたのですが、今度弦楽器を始めようと思っています。ヴァイオリンかビオラのどちからを趣味ではじめようとしています。ビオラの音色に心がひかれるのですが、ビオラはヴァイオリンよりも大きいので、左手を伸ばす筋肉の使い方がヴァイオリンよりも難しいとの話を聞きました。一方で、ヴァイオリンよりも大きいので音程をとりやすいとも言われ、また、音域が中音域なので、音程がわかりにくいとも聞きます。いずれにしろ、好きなほうが向上しやすいのでしょうが、ビオラのほうが難しいというのは本当でしょうか。アマオケに入るわけではないので、レパートリーなどはヴァイオリンのほうが豊富なので、楽しい気もしますが。

A 回答 (2件)

同じくヴィオラ奏者です。


ヴィオラの難しいところ・・は
・ハ音記号であるのでなじみのない人にはとっつきにくい。
・知名度が低い(唯一皇太子が演奏しているので若干知っている人はいる)。
・良い曲がすくない(編曲ものはありますが)。

逆に良いところ・・は
・自分が男性のせいでしょうか、声の音域が近いということもあり歌いやすく、音程がとりやすい。
・弾く音域がそれほど広くないので練習が楽・・伴奏ばかりというわけでもないし、美味しいところもままある。
また、あまりハイポジションの練習をしなくても良い。
・需要が低いため引き手あまたである・・どこのオケにいっても人手が少ないため断られることは絶対にない。

バイオリンのメロディを弾くという楽器と違い、ハーモニーを形成する音を弾く、裏旋律を奏でるといった縁の下の力持ちではありませんが、とても重要なパートであることには違いありません。その分、音程の正確さが重要ですが、これとてバイオリンと差ほど違いがあるわけではありませんので、私はヴィオラの方が簡単だと思います。
ただ、金額的には需要が少ないのと楽器が若干大きいのでバイオリンよりは必要経費が高くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビオラのいいところをいろいろ教えていただきありがとうございました。良い曲がヴァイオリンよりもすくないのは、やむ得ないですが、中音域はすごく魅力的に感じています。ハ音の楽譜は確かに違和感ありますし、大きいので持つのが重そうでもありますが、練習が多少楽なほうが、取り組みやすいのは事実です。弾いている方でないとわからないアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/10/04 18:16

ビオラを弾いている者です。



基本的にビオラはオケの「伴奏者」なので
お一人で演奏なさるだけでしたら
ヴァイオリンの方が確かにレパートリーも多く
楽しいかもしれません。

難しいかどうかという点ですが
とても手が小さいとか指が短いとか
そういう方にとっては難しいかもしれませんが
私の感覚ではヴァイオリンもビオラも
弾く分には大差を感じませんよ。

もしビオラを弾かれるのでしたら
是非オケに!
ハーモニーの一員となる楽しさは格別ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!極端に手が小さいわけではありませんので(ピアノで9度はとどきます)、両方とも大差がないということですね。いずれにしろ日々の練習が必要だろうと痛感しています。ビブラートがかけれて、正確な音程で幅広い音域のメロディーや重音がひけるまでの努力は大変だと思います。オケのメンバーになれるまでは数年かかるかもしれませんが、頑張ります。

お礼日時:2004/10/04 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!