

景観というとすっきりしたものを好まれますし、街を美化するというとすっきりさせるというイメージが強いと思います。しかし、なかにはごちゃごちゃした街並みが好きという方もいますし、美しい街並みが好きでも、ごちゃごちゃした街並みにはたまには行きたいという人もいます。
ごちゃごちゃした街並みが好きとはどういう心理でしょうか。汚い町並みはどこかアジア的なものを感じるからでしょうか。
ギャグ漫画のこちら葛飾区亀有公園前派出所で、美形の男を荒野に立たせるというミスマッチの美が解説されていた気がしますが、こういうことなのでしょうか。
街が汚いと自分が相対的に綺麗に感じるようになるとか、町がきれいだと恋人とデートとか青春したくなって辛いのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
育ってきた環境のせいといわれたら、返す言葉がないです。
私も新居を探していて、見せて頂いた部屋がな汚い・周辺環境がせまぜましく猥雑で騒がしく多様なの匂いも漂うようなこと所をえらぶことはしたくありません。
ですが、映画では、(高級住宅地でとてもきれいに区画されゆったり家が建てられ、静かで人影も見えない街=アメリカだけでなく日本にもあります)と(商店と住居が近接し飲食店まで混在道は狭く人と自転車がな行き交い偶にはじどうしゃも通るし、そこそこ喧騒。休日なら子供も外の通りでたくさん見かける街)というと、後者が好きです。
観光旅行では、海山もいいですが、高級住宅地は詰まりません。高級・高価な商品を扱うブランド店がきれいにならぶところよりも、ざわざわした露天商や間口の狭い商店が軒を連ねているバザールのようなところをウロウロするのが、私の性にはあっています。
育った環境の違いといわれるよりは、育ちの違い・嗜好の違い・個性の違いなどのようにいわれた方がしっくりします。 私は、小さい家で育ちましたが、商店街や飲食店は少しはなれていて静かな環境でした。昔ですから、道幅は狭い環境でしたが、そのそだった環境が強く影響して、建て込んだ街が好きなのだとは思っていません。
高層マンションで育つと、いわゆる街は落ち着かない騒がしくて敬遠したい場所になってしまうのでしょうか。
なんとなく、人間らしさが失われてしまう気がします。
ある程度群集して老若男女幼児も知り合いも見知らぬ人もごちゃごちゃしている場所に「相応の時間は」身を置きたい気がします。
今 2週間ほど静かでゆったりとしたきれいな所で、あまり人にあわずに、バカみたいにスマホをいじっていますが、そろそろ有名な雑踏に行こうか、花を探しに行こうか、六甲の珍しい地形を見に行こうかなど、思いまよっています。不精になったから、どうするかわかりませんが、ゴチャゴチャした所に魅力があるのは確かだと感じます。
もちろん閑静できれいに手がはいったところも素敵ですが
No.3
- 回答日時:
穢い・汚れているのがスキなのではなくて、澄まして何となく冷たい人間らしくない感じよりも、生活感といろいろの人がたくましく暮らしごちゃごちゃ生きている感じに惹かれたり何かがありそうな気がするからだと思います。
東アジア、東南アジア、中央・西アジアのカスバ、ローマ、ヨーロッパの下町、米国でも酒場や下層民の街は、有名な城とは違って、惹かれるものがあります。地中海沿岸の都市の遠景もきれいに感じますが、その中に入ると実に入り組んだ状態のところも多く剃ればそれで魅力的だと映画を観て感じます。
インド映画では、恋人たちは《突然》風光明媚な景色のところで踊ります。その前後のシーンとは関係ないように私には思えます。きっと愛にはそうしたシーンが必要だと観客が感じるからだと思います。でも、住んでいる場所の綺麗、汚いには関係ないように私には思えます。花、星空、夜景、きれいに広がる野原、青空、青くキラキラ輝く海などは、豪華な宮殿や調度品、着飾った人びとなどよりも、二人の幸せにぴったりだと、庶民には思えるのだと私は思います。
ありがとうございます。むしろごちゃごちゃしている方が生活感がない気がしますが、他の方はそうではないのでしょうか。
すっきりしている部屋(これから入居かと思うレベルの家具もない感じならともかく)だと人がきちんと管理している(つまり人が生活している)ように感じられますが、ごちゃごちゃしていると人が管理していない(放置されている。人はどこ行った?)ように見えます。野外でも似ていて、ごちゃごちゃした場所だと、この工場は廃工場で物が放置されているのかなとか、人が立ち入らない場所かなという風に見えます。町なら、人通りや電気で人が住んでいることは勿論分かっても、あまり管理が届いていないような印象はあります。
人それぞれ育ってきた環境が違うので、感じるものが違うのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
上海とか台湾とかって、ごちゃごちゃの美みたいなものがありますよ。
マーケットとかの雑踏なんかも、異国情緒を堪能出来る。
昔の大阪のミナミも、狭い道にビルとネオンと人波で、私は好きでした。
今の道頓堀あたりは、綺麗になりすぎて‥‥‥‥
新世界もね。
無駄の無い美もあれば、カオスな魅力もあります。
ありがとうございます。そうですか。
そういれば、町がごちゃごちゃしている方がいいという人はいますが、部屋がごちゃごちゃしているほうが良い人は聞かないなと思って検索してみたら、やっぱりいるんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・歴史 歴史ドラマの美化について、 戦国時代の本来の合戦は身長140cm程度の武士で、ポニー並みの小さな馬に 3 2022/06/06 18:33
- その他(恋愛相談) 恋愛に置いて、高望みっていけないことなのでしょうか? 9 2023/07/07 22:42
- アジア 近年の中国に行ったことがある人にお聞きしたい 1 2022/11/28 22:14
- その他(恋愛相談) 彼氏が街中にいる可愛い女性をみつけてはおかずにしているのが辛いです。 ムラムラして車の中で済ませるこ 7 2023/03/28 10:17
- その他(悩み相談・人生相談) 年始に一人参加の海外旅行ツアーに行こうと思っているんですがドイツ、ニュージーランド、カナダ、オースト 11 2022/08/21 23:29
- 関東 表参道、六本木、恵比寿、広尾、 あなたにとってどれが一番すきですか?順位を並べてください。 1 2022/09/11 22:01
- 文学 やっぱり、漱石ってビッグネームだよね。「街鉄」とGoogleの検索窓に入れただけで、「街鉄の技手」と 1 2022/05/30 19:36
- 建設業・製造業 日本は住宅も街も道路も都市計画も終わっていますよね 9 2022/12/01 06:00
- 美容師・理容師 1000円カット的な安い美容院しか行ったことなかったのですが今日初めて街中にあるいい美容院に行きまし 1 2022/05/22 15:15
- 一眼レフカメラ スナップ撮影 ミラーレスカメラ おすすめ教えてください 添付写真のような街のスナップや、人物と街のス 3 2023/03/06 15:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自ら首吊りという形で命を絶つ...
-
映画の上映会をしたい
-
市図書館の職員の態度の悪さを抗議
-
有名な硫黄島の星条旗の写真と...
-
自治会の役職手当等は課税の対象?
-
生活保護の申請で原付が許可さ...
-
賃貸借契約書に書かれた町内会...
-
2箇所の家に住んでいるときの...
-
町内会費から寄付金を一括支払...
-
町内会費を払っているのに自治...
-
都営住宅の自治会員を辞めたい
-
赤い羽根募金を拒絶したら、こ...
-
都営住宅自治会に共益費だけ収...
-
護国神社奉賛会への自治会から...
-
半年前まで回覧板が来ていたの...
-
賃貸アパートの、町内会費につ...
-
赤十字の募金
-
自治会組織の役員と会計監査に...
-
町内会の法的拘束力について
-
自治会(町内会)の会費の単位に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自ら首吊りという形で命を絶つ...
-
ヤンキーが異常に地元にこだわ...
-
国会議員と住民票
-
映画の上映会をしたい
-
ごちゃごちゃした街並みが好き...
-
市図書館の職員の態度の悪さを抗議
-
公立図書館で、本や資料をデジ...
-
一戸建てへ放火している人達が...
-
地元優先
-
吉原界隈を歩いて散策する
-
マラソン選手の肖像権について
-
尼崎の見どころ良い所を教えて...
-
改めて、眞子さまの偉大さが分...
-
盆踊りの起源
-
自分は、去年に、仕事の都合愛...
-
有名な硫黄島の星条旗の写真と...
-
過疎化を止めるには?
-
自治会の役職手当等は課税の対象?
-
生活保護の申請で原付が許可さ...
-
町内会費から寄付金を一括支払...
おすすめ情報