アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1780万円の中古物件を買うのに見積もりをだしてもらったのですが
登記費用(移転・設定)30万円 司法書士
売買契約書印紙1万円
銀行費用保証料0円
火災保険料20万円(10年分)
事務手数・印紙・出資金 9万円
固定資産税他 約10万円
仲介手数料641520円
住宅ローン手数料54000円

諸費用合計 1395520円

とあります。

高いと思ったのですが、
これは普通の金額でしょうか? 
色々と調べていると、住宅ローン手数料は必要ないとも書かれてあったりして不安で。。
登記費用司法書士 に30万もかかるものですか?

司法書士や火災保険は自分でも選べるともネットを調べると書いてあったので
少しでも安くしたいのですが、、

不動産屋に
すすめられた地方銀行の仮審査をして、
仮審査が通ったとの連絡があったのですが

本審査の時は、不動産屋に任せてくれた方がいい、
窓口でやると足元をみられて金利が高くなる。
少し払ってもらってでも、任せてもらったほうが金利が安くなると言われました。
その少し払ってもらって、というのが、住宅ローン手数料なのでしょうか?
断ることはできるのですか?

ネット銀行ローンなどもあるので、他にも考えています。
しかし、ネット銀行ローンにした場合も、不動産仲介手数料をとられるのですよね?

わかることがあれば是非教えてほしいです。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    不動産会社さんの立場で教えていただいてありがとうございます!
    確かにネット上の仮審査ひとつ入力ミスやらあるので任せとけば楽ですが。
    提携ローンというのでしょうか?
    一番最初に、顔がきくと、すすめられた銀行がありました。
    でも、そこは事情により使えなかったので、それならばと他銀行をすすめられました。
    同時にネット銀行の存在を知って金利が安いので、考慮していると伝えましたところ、
    ネット銀行よりも若干安くできるかも?というお返事をいただきました。
    では、気になる銀行の仮審査を一通りして一番安くてお得なところで借ります、とお返事しました。
    本審査のときに?不動産屋さんの交渉により金利が安くなることはあるのでしょうか?
    本審査の際は個人で交渉すると足元をみられるとのことでしたが。
    今のところネット銀行が金利が安いのでネット銀行がいいなと思ってますが、不動産屋さんの交渉で金利が下がるものでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/06 18:11

A 回答 (1件)

通常、火災保険には金融機関の質権設定がされます。

ローンの残債があるうちに建物が全焼した場合に、損保会社からの保険金を押さえる為です。従って、金融機関の質権設定を認める火災保険でないと困る、と言う事になります。

司法書士は買主である質問者様だけでなく、売主からは印鑑証明書と登記情報識別番号情報、金融機関から金銭消費貸借契約書書類を預かります。買主指定の司法書士であっても取引実績のない先生は歓迎しないという金融機関もありますね。司法書士に支払う金員の大半は登録免許税ですのでどこの司法書士に頼んでも変わらないのですが、出張費用や報酬部分で増減がある事はありますね。

銀行ローンを自分で探してローン事務手数料を節約することも考えられますが、不動産会社の立場で言うと提携ローンを利用させることのメリットとして、融資の申し込みから実行まで関わることが出来て安心して取引できることがあります。
私自身は売主側仲介の立場で買い顧客側のローンが通らず契約解除になった経験がありますが、自分の関わらない部分でもトラブルに巻き込まれるのはイヤなものです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
補足をつけました。わかることがありましたら、ご教授願いします。

お礼日時:2018/04/06 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!