dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸契約書に書いてある口座番号のミスで更新料の振込みができていないと連絡がきました。
番号のミスでエラーになると振り込み手数料が返ってこないばかりか、また振込みしなおすと手数料がかかってしまうのですが、この振込みのお金を請求することは非常識でしょうか?

たかが数百円ですが何度も電話させたれたり確認の手間がかかったり気分的に数百円でも気持ちがすっとすると思うので。
また、請求できるとしたらカドが立たないように言うにはなんて言えばよいでしょうか?

A 回答 (4件)

請求することが、常識か? 非常識か?


と、言うことなら、非常識ですね。

以前ニュースで、自動販売機のコンセントから充電したってことで、電気代1円の窃盗と言う記事がありましたが、これにどれだけ公費がかかっているかを考えたら、ちょっと変です。

>カドが立たないように言うにはなんて言えばよいでしょうか?
今回の事で、手間暇がかかっていると伝えればそれで良いのでは?
    • good
    • 0

この振込みのお金を請求することは非常識でしょうか?


    ↑
相手のミスが原因で損害が発生したのですから
損害賠償請求権が発生します。

わずかなお金でも、契約なのですからミスしたら
損害を払うのは当然で、非常識ではありません。




たかが数百円ですが何度も電話させたれたり確認の手間が
かかったり気分的に数百円でも気持ちがすっとすると思うので。
  ↑
法的には、ミスと因果関係がある全損害を
請求できます。



また、請求できるとしたらカドが立たないように言うに
はなんて言えばよいでしょうか?
  ↑
他の方の回答のように、手数料分だけ
差し引いたお金を振り込みます
で良いのでは。

それ以上の損害を請求するとなると
相手の態度も硬化するかもしれませんが。
    • good
    • 1

どう言ったところでカドが立つ時は立つので、


そんなことに気を使うより、要求をストレートに言うことが大切です。

私なら、先に手数料分を差し引いたお金を入金してしまってから、
理由を含めて通知します。
    • good
    • 0

相手のミスなら、振込手数料をあなたが負担する必要はありません。



「手数料を引いて振り込みますがよろしいですね」と念押しすれば良いです。

やり取りはすべて録音しておきましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています