dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カレーライスに納豆かけるのあり?
後輩がめっちゃ好きです↑(男子)

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    もともと納豆は好きなので家にたくさんあるし、晩御飯にカレーが出て来たら試してみようと思います笑笑^ - ^

      補足日時:2018/07/02 21:11

A 回答 (20件中1~10件)

ありだと思います。



納豆をパッケージから出して、そのまま載せて、後は普通のトッピングのコロッケとか
と同じように食べる。

納豆はネバネバとか臭みとかあるので、レトルトのカレーに載せるとかそういった食べ方
がある感じです。

納豆そのものは、パッケージから出しててんぷらのように素揚げしておかずとして
食べる方法もあります。

よって、素揚げした納豆と、そのままパッケージから出して載せただけの納豆と
2通りのバリエーションがありますし、レトルトのハヤシライスにも合います。

納豆は、タバコ吸う人とか必須食事のように勧められるのですが、毎回同じ食べ方をすると
癖もあるので飽きやすいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素揚げもあるんですか!
納豆カレーも結構いろいろあるんですね…、納豆だけでも結構裏で活躍してるの初めて知りました…( °ㅁ° )
詳しくありがとうございます^-^

お礼日時:2018/07/04 21:17

カレーをドロドロだと言う認識でドロドロ繋がりでしょうかね。

山芋とか生卵でもいけます。でも、インドやネパールやパキスタン料理のカレーは全く違う味ですっごく美味しかったです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

山芋も美味しそうですね!!
本格的なカレーも食べてみたい……✧。私はインドしかたべたことないです笑笑ナン美味しいですよね^-^

お礼日時:2018/07/04 21:14

難しいですね、カレーのルーの香りを消してしまうんでなしなんでしょうけど、納豆混ぜればダイエット食品になるんでカレー食べたら太るって

いう人は入れても良いでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ダイエット出来るんですか!!めっちゃお得ですね✧*。

お礼日時:2018/07/04 21:09

納豆カレー



CoCo壱のメニューにあるので
ずっと気になっていてチャレンジ
したけど、

思ったほど美味しくないかな。

粘りがカレーと合わないし、

味としては

カレーはカレー

納豆は納豆

というふうに分離していて
旨味の相乗効果はないかな。


個人的にはなし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにカレーのルーと納豆だと納豆のネバネバが…
CoCo壱の納豆カレー食べたんですね!
私もいずれここいちの本当の納豆カレー挑戦してみます笑笑

お礼日時:2018/07/03 14:22

有りです!是非食べてみて下さい!最高ですよ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

食べて見ます!^ - ^

お礼日時:2018/07/03 14:20

大有りです!案外いけますよ!嘘だと思って食べてみてください。

因みに納豆巻きは食べれませんw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嘘だと思ってカレーの日にかけて見ます笑笑
納豆巻きだめなんですか笑笑

お礼日時:2018/07/03 14:20

昔からよく聞く。

自分はしないけど。
栄養価高そうだから、いいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、健康食、the和食って感じしますよね笑笑

お礼日時:2018/07/03 14:19

coco壱の定番トッピングにありますから、美味しいのでしょう


https://www.ichibanya.co.jp/menu/topping.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

CoCo壱にもあるほどなんですか!

お礼日時:2018/07/03 14:18

そうなんです。


入れ過ぎてしまうと、
それは既に、
カレーじゃ、なくなっちゃいますってなほっ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

笑笑分かっててもけどいっぱいいれちゃいそうですよね

お礼日時:2018/07/03 06:56

それにキムチを入れて、


気ムチ良くなります。
それに生卵いきます。
キムチと納豆とカレー合います。合うというか合わせるんです。むりやり、、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

めっちゃ詳しいですね笑笑
辛いの苦手でも
卵あるならいけるかも(._.)

お礼日時:2018/07/02 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!