今から何年も前の話です。私が生きがいとしていた分野の趣味の会から強制的に退会処分になりました。理由は私の能力不足です。
その後大学を卒業しその趣味に関連する国家資格を取得しました。
部分によっては初心者よりも劣るところはまだまだあるのですが、他の人よりも評価されている部分もあり、他の人と比べても全体としては決して劣っていないと思う程になりました。
当該の趣味の会に復帰交渉をすべきか、同じ趣味の他の会に行くべきかどうすべきでしょうか。
【詳細】
私はある分野で複数の趣味をしています。数年前にある趣味の会に入会しましたが、半年も立たないうちに会費を全額返還されて強制退会処分になりました。能力不足とのことでした。
プライバシー保護のために趣味の詳細は伏せさせていただきますが、別の趣味に例えるなら次のようなかたちです。
私の生きがいが仮に水上スポーツ(分野)だった場合
1 カヤックの会A(退会処分となった)
2 カヤックの会B(当時は移動を考えるも現実的ではないと判断し入会していない)
3 カヤックの会C(当時は移動を考えるも現実的ではないと判断し入会していない)
4 カヌーの会 (1よりも少し前から行っている)
5 サーフィンの会(4よりももっと前から行っている)
※実際には各趣味は近いものであり、応用が利く。趣味に危険性は無い。
この分野の趣味が退会前から既に生きがいとなっていた為、通信制大学に再入学しており関連する国家資格取得を目指していました。4では私の動きが認められて評価が上がってきていた時期でした(もちろん誇張もあるでしょうが)。
1が駄目なら2・3に入会すべきかと思いましたが、私が慣れるよりも先にこちらでも退会処分になる恐れがあり入会しませんでした。
かといって、一人でできる趣味ではないので一人で練習する事も、実績の無い私が会を作ることも出来ません。しかし、向いていないとか適正が無いとは考えていません。
ともかく、4と5を楽しみながら、これまで通り大学に通いまずは国家資格を取得することにしました。
旧2ちゃんねるの話にあった「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」では10年引きこもっていた人が国家資格を取得し就職して働く話でした。作り話という意見もありますが、私にも同じようなことは出来るはずだと考えました。
仕事を持ちながらだったので予定よりも遅くはなりましたが、大学を卒業し国家資格を取得しました。
細かい部分で見るなら、趣味の初心者にも劣るところはまだまだありますが、部分によっては何年間もやっている人よりも私の方が出来るところはあります。全体として言うならば、人と比べても決して劣ってはいないと考えます。
4でも評価は上がって行っていますし、趣味の会の外の人からも、私といえばこの分野の趣味の人というイメージが持たれるほどになりました。
ここまでは自慢話なのですが、とにかくスタートラインには来ました。
これから1に再入会の交渉をするべきか、それとも2か3へ行くべきかどちらが良いのでしょうか。
強制退会なのだから1にはもう接触しない方が良いのではないかとも思いますが、もともとはお世話になったのだからこの趣味に復帰したいならまず1にいくのが筋かなという気もします。
※ちなみに、退会になった当時は見返したいという気持ちがありましたが、今はそのような気持ちはありません。趣味で争うのは無意味だと感じるようになったからです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの能力不足とはいえ、強制退会させるような会に身を置いてもストレスが溜まるだけだと思います。
私も同じような時がありましたが、1みたいな団体に限って、その界隈では幅利かせててるんですよね。
趣味の本来の意味に立ち返ると、物事の趣を感じて楽しむことですよね。
悩ましいことではありますが、実はもう質問者様の中では半分答えを決められているのではないですか。そのように見受けられます。誰かの一押し、それだけが必要なのではないでしょうか。それでは、私が自信を持ってお答えします。もはや、質問者様と言えばその趣味との連想されるほどのお方。仮に1番を選ぶとしても、難なくやって行けることでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏の趣味がプラモデルだった...
-
相手の趣味が自分にとっては嫌...
-
女性の下着が好きですが、これ...
-
中途半端な「趣味」ばかりで悩...
-
趣味が多くて受験勉強と両立で...
-
「○○範囲が広い」という言葉を...
-
本当に好きで趣味をやっている...
-
『(自称)明るくてコミュ力が高...
-
嫉妬が苦しいです。 同じ趣味の...
-
共通の趣味がない子達と仲良く...
-
趣味を本気でやろうとすると、...
-
映画のエンドロールでの完と終...
-
趣味って持たなければいけない...
-
ボウリングとダーツだったら、...
-
本当に白パンツが多いのか
-
旦那が趣味でバンドやったり楽...
-
【長文】母親が少し”普通”とズ...
-
「趣味は、無いです。」と返事...
-
ジャニオタを辞める方法はあり...
-
50代夫婦。夫が趣味のマラソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やりたいことが多すぎてどれも...
-
「趣味は何ですか?」と聞かれ...
-
相手の趣味が自分にとっては嫌...
-
女性の下着が好きですが、これ...
-
趣味を本気でやろうとすると、...
-
50代夫婦。夫が趣味のマラソ...
-
中途半端な「趣味」ばかりで悩...
-
お香が趣味の男ってどう思います?
-
映画のエンドロールでの完と終...
-
趣味にのめり込み過ぎない為に...
-
彼氏の趣味がプラモデルだった...
-
貧乏ごっこが趣味の人、居ますか?
-
既婚者のオフ会参加や飲み会
-
趣味全般が下手くそなのでどう...
-
【長文】母親が少し”普通”とズ...
-
女子トイレ大好きです。盗撮DVD...
-
趣味が合わないと仲良くなれな...
-
趣味を共有するには… 今付き合...
-
デブでも楽しめる、みんなでや...
-
運動神経が悪く、音楽的センス...
おすすめ情報