
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いや、多分違いますね。
文科省に議事録が残っていました。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiro …
paracopyrightと言う言葉は、現在主にコピーガードの技術のパラドクス的な問題の事で使われているようです。
本来は違う意味かも知れませんが、その辺は英語のコーナーで質問して下さい。
著作物は、その製作者、著作権者以外が無断で複製する事は、少なくとも先進国ではどこの国でも禁止されていて、それを犯すと刑事罰と損害賠償が科せられますよね。
ですが、コピーガードの技術を売っている会社は、コピーガードを解く技術を売ったとき、或いはハッカーなどの技術マニアが解析して解除キーを売ったら、それは犯罪になるのかどうか、それが法に示されていなかった問題と言う事でしょう。
コピーガードの会社、技術マニアは、著作物を無断複製しているわけではなく、ただ「鍵」を売っているだけです。著作物でなく鍵を売っているだけ。
「鍵」の複製を不特定多数に売っても、著作権の侵害になら無いんじゃ無いか、というパラドックスというか、屁理屈的な事が問題になったようですね。
現在は、技術会社や技術マニアが、プログラムを解析して鍵を売ったら、それも犯罪だよと、日本を始め、各国明文化されたようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube youtubeからの著作権メールについて 2 2023/02/14 16:12
- 知的財産権 既存の商標やロゴを真似すると著作権法違反ですか?なんの著作物になるのですか? 4 2023/05/27 15:49
- その他(法律) Pinterestにある画像を利用・引用して絵を描きたいのですが、これは著作権に違反しませんか? 1 2022/07/11 04:42
- その他(法律) 長いんですが、著作権に関しての質問です。 先日スマホリングをハンドメイドのサイトで購入しました。 そ 2 2022/07/23 01:38
- 知的財産権 YOU TUBE に 沢山 カバー バンドらの 演奏があります、(例 カーペンターズ)。 日本音楽著 1 2022/07/04 13:25
- 知的財産権 著作権について 6 2023/01/15 11:55
- 心理学 他者の心の状態を自分に置き換えてみたり、 他者の心の中の状態へ、自分が擬似的に入ってみて、他者が置か 1 2023/01/15 07:41
- 釣り フィッシングには大きく分けて、エサ釣りと擬似餌(ルアー等)釣りの2つになりますが、最近の擬似餌(ルア 2 2022/09/19 22:52
- MySQL 下記の問合せを行うクエリを、PhpMyAdminで作成して実行せよ。 第二回模試の3科目の各得点と合 1 2023/04/25 18:02
- 法学 著作権譲渡契約における「債務」の意味についてお聞きしたい 2 2022/08/15 17:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、町内会の班長をしていま...
-
昔の人は出かける時、戸締まり...
-
共有スペースに私物置く人へ
-
退職者が鍵を返してくれない
-
夜中にドアをガチャガチャ…!
-
会社の会長室の鍵を持って帰っ...
-
中古の家を購入し、引渡し後す...
-
誰かが部屋に侵入しているかも...
-
職場での貴重品管理、皆さんど...
-
合い鍵をポストに入れて返した...
-
急いでます! 今日の朝6時から...
-
江戸時代までの家 : 留守にす...
-
郵便物を開封され捨てられてい...
-
法律に触れるかどうか!!教えて...
-
友人が平日に自宅に泊まる際、...
-
ポストの中を覗くという行為
-
コインロッカーは合い鍵を作ら...
-
会社で一番最初に出社するのに...
-
バイトで配達用のバイクの鍵を...
-
バイト先の自動ドアの施錠をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法律に触れるかどうか!!教えて...
-
現在、町内会の班長をしていま...
-
職場での貴重品管理、皆さんど...
-
退職者が鍵を返してくれない
-
江戸時代までの家 : 留守にす...
-
急いでます! 今日の朝6時から...
-
友人が平日に自宅に泊まる際、...
-
退職した従業員が、貸与してい...
-
自転車を粗大ゴミに出す場合取...
-
派遣社員に会社の鍵を渡すのっ...
-
配達の人が勝手に玄関ドアを開...
-
ロッカーの鍵を無くしてしまい...
-
会社の会長室の鍵を持って帰っ...
-
会社の鍵を紛失し、請求されて...
-
危険を防ぐために玄関に金属バ...
-
家に帰って来たら 鍵が開いて居...
-
ポストの中を覗くという行為
-
友人に貸した家の鍵が返って来ない
-
落とし物の謝礼の権利の範囲。...
-
勝手に人の家のポストを覗く
おすすめ情報