
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
どちらの道に進んだとしても「正解」にはたどり着けます。
一方で、どちらの道に進んでも「不正解」にもなりえます。
こういうことです。
どちらの道に進んでも「これは自分が選んだ道なのだから、精一杯頑張ろう」と思って進むことができれば、必ずいい結果に繋がります。
一方でどちらの道に進んだとしても、必ず困難にぶつかることがあります。必ずあります。
その困難にぶつかったときに「もう一方の道を選べばよかった。こちらの道を選んだのが失敗だった」と考えてしまうと、頑張れなくなりやすいのです。
そんなふうに後悔してばかりの日々になるなら、どちらの道を選んでも「不正解」になります。
繰り返しますが、どんな人生を選んでも困難にはぶつかります。
そのときに後悔しないように覚悟を決めて進路を選舞踊にして下さい。
どちらの道にも「楽しいこと」はあり、「苦しいこと」もあります。
No.3
- 回答日時:
薬学部に行って、高校化学もしくは中学理科の教員免許をとる。
文科省のページでどの大学の薬学部、どんな資格を取れるかの一覧あります。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigak …
あとは、志望先の大学のHPとかへ行き、習得免許とかを調べると詳しい情報が分かります。
わざわざ調べていただき本当にありがとうございます、ですが申し訳ありません、それは既に調べ上げており、「両方」という結果は無いようにしたくてこう質問したのです。
質問が分かりにくくてもうしわけありませんでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/08/17 04:46
- 父親・母親 26歳人生に悩んでおかしくなりそう 9 2022/11/14 17:32
- その他(悩み相談・人生相談) 惨めな人生、もうどうにもならない、無能、低脳の人間にはあきらめるしかないのか、トラウマの受入 7 2023/02/04 22:14
- その他(社会・学校・職場) 某職場で、マルチな面で優秀過ぎてストイック過ぎて却って浮いてしまうような人について。寧ろ経営者向き? 1 2023/04/13 04:31
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 某職場で、マルチな面で優秀過ぎてストイック過ぎて、却って浮いてしまうような人について。経営者向き? 1 2023/04/12 03:03
- いじめ・人間関係 中学生のいじめと心情について 2 2022/07/09 11:36
- 新卒・第二新卒 彼氏が社会を舐めているんじゃないかと思うんです。。 彼氏との将来が心配です。私に出来ることはあるでし 8 2023/04/28 01:01
- 自律神経失調症 自分の存在価値が分かりません。 5 2022/10/25 00:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
IQ114は、高IQのうちに、入るで...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
補導について
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
外出理由
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学のプールの授業が男子にと...
-
次高3で評定3.2でした。 大学...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
皇居の近くにある大学を教えて...
-
ぼっちすぎて大学に行きたくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報
せっかく生きているのだから、やってみたいことは全部叶えたいなぁ...と思うのです。、(*´-`)
薬学4年制は種類を調べましたが、どちらかというと6年制の方が自分の学びたいことができそうです