![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
仮想マシンでもいいなら、VirtualBoxやVMWareなどの、仮想マシンを作成するソフトを使って、Win7~10の上でWin95を仮想マシンにインストールし、あとは、必要データだけを書き戻せばいいと思います。
もともとのパソコンのHDD丸ごとを、そのまま違うパソコンのHDDに移植して(あるいは挿しかえて)動かすことは、かなり困難だと思います。(ドライバがないと思われるので)
No.4
- 回答日時:
ライセンスとかそこら辺の小言はこの際省きます。
手元に物理PCで動いているWindows9x系はもう無いので試せませんが、以下の流れも方法としてはあるかと思います。
1.Linux等のLive CDでマシンをブート
2.Cドライブを外付けHDDとかNASとかにイメージバックアップ
3.移行先マシンをLive CD Linux等でブートして、採取したイメージをリストア
或いはVirtualBox等でバックアップをディスクイメージとして利用する
或いは、要するにやってることはほぼ同じですが、98なら仮想化に挑戦して成功してる人もいるようです。
例えば↓
http://blog.livedoor.jp/sstntss/archives/7141578 …
ただ、ドライバ関係の問題で周辺機器は軒並み使えなくなる気がしますけど。
No.3
- 回答日時:
違うパソコンの状態によって以下の2通りのいずれかで可能と思います
もとのパソコンをA、違うパソコンをBとすると
場合1:BがWindows95がインストールできるパソコンの場合
BにWindows95をインストールして、AからバックアップとったデータをBにコピーする
場合2:BがWindows95がインストールできないパソコンの場合
BにフリーソフトのVirtualBoxをインストールして、仮想PCをつくり、そこにWindows95をインストールする。そしてB上の仮想PCのWindows95に、AからバックアップとったデータをBにコピーする
なお、ライセンスの関係で違うパソコンB用のWindows95は、Aとは別途用意する必要があるかと思いますが、入手できるあてがあるのでしょうか?
ご健闘を祈っています
No.2
- 回答日時:
WindowsはOSであり、そのPC上で動くか否かは、
PCのハードウェア要件とBIOS、およびドライバーの関係に依存します。
現在のPCでWin95を動かすのは、かなり無理があると思います。
Win95時代(あるはその環境)のデーター、という事であれば、
それは、そのデーターを扱うアプリケーション次第という事になります。
どちらのご質問かが不明ですが、
やる前の心配よりも、やってみた後のご質問、とすべきでしょう。
No.1
- 回答日時:
やりたいことが分かりません。
データーはプログラムじゃないので起動はできません、起動はしません。
データーが他のパソコンでも開ける形式なら、USBメモリーでもネットワークドライブでも好きなものに入れて、見たいパソコンで開くだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- iPad WindowsパソコンとiPadの接続で出来ること。 1 2022/06/14 17:12
- Windows 10 デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 4 2023/04/14 20:15
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) microsoftストレージはどこから整理が可能でしょうか? 4 2023/03/05 19:06
- その他(IT・Webサービス) iPhone内で削除してしまった写真の復元方法 2 2023/07/15 12:30
- Google Drive Google driveのPCデータのバックアップと同期についてお教えください 1 2022/12/11 12:34
- au(KDDI) スマホ内のアプリやデータのバックアップ 2 2023/05/28 19:51
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- ドライブ・ストレージ HDDをバックアップできる状態にしたい 4 2023/07/30 16:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
windows95のハードディスクを読みたい
Windows 95・98
-
Windows95のデータをそのまま違う機種で動かす方法教えてください、ハードディスクを取り外してさ
Windows 95・98
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
パソコンが重い。 職場で使用し...
-
windows10にAndroidエミュレー...
-
パソコン対応のAndroid os何が...
-
HDDからSSDに換装するときのWIN...
-
アクセスランプ(LED)が一定間...
-
windowsプロダクトキーのOSを判...
-
Runtime Error
-
パソコンを新しく買い変えた場...
-
macで太鼓の達人がしたいっっっ!
-
オペレーティングシステムのビ...
-
windows2000/Meの...
-
時々画面が消えます。
-
まだウインドウズ98の使い道...
-
先日メルカリで中古のパソコン...
-
パソコンがすぐ熱を持って電源...
-
インターネットが遅い
-
ChromebookでPythonを使いたい...
-
iMovieで書き出しをした動画が...
-
OSの使いまわし
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Runtime Error
-
パソコン対応のAndroid os何が...
-
パソコン初心者です。 最近MacB...
-
HDDからSSDに換装するときのWIN...
-
macで太鼓の達人がしたいっっっ!
-
windows10にAndroidエミュレー...
-
本体シールのプロダクトキーは...
-
ChromebookでPythonを使いたい...
-
パソコンを新しく買い変えた場...
-
windows2000/Meの...
-
パソコン側の方に出るiPhoneソ...
-
パソコンが重い。 職場で使用し...
-
iMovieで書き出しをした動画が...
-
Ubuntu をインストールできませ...
-
PC初期化 今Windows7のPCを初期...
-
Mac対応の点訳ソフトを知りませ...
-
アクセスランプ(LED)が一定間...
-
パソコンのハードデスクが壊れ...
-
なぜWindowsは主流になったの?
おすすめ情報