dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

工場の省エネでノズルのエヤーの吹きっぱなしの削減をしています。直径4ミリの銅パイプから吹きだすエヤーの時間を少なくし省エネしました。しかし、電力に換算するとどのくらいの省エネになるのかいまいちわかりません。計算式がありましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

配管よりの漏れ計算は非常に難しく、又 穴の形状、穴の直前の圧力などで異なりますが概ね次の通りです



1)直径4mmの穴よりの漏れは 概ね 600L/分です
   エアコンプレッサー圧力 7Kg/Cm^2
   銅管直前の圧力     5Kg/Cm^2 と推定で

2)消費電力 
    どの様なコンプレッサーを使用していますか、コンプレッサーの型式により、
   スクリュー式でベーン制御の場合はエアの使用が全く無い状態で定格消費電力の60~65%の電力消費が有ります、インバーター制御の場合はエアーの使用量と比例し、高効率です。   
コンプレッサー購入時のエアー使用量と消費電力の関係グラフは有りませんか、もしくはカタログで
    • good
    • 10

この質問では答え様が無いです。

エアの元圧と流量がわかれば仕事量がわかり、それを電力に換算できます。
P=kQH/102η キロワットです。
ここでk:ファンの係数1-1.5
Q=流量 立方メートル/秒
H=風圧(水柱 mm)
η=効率0.4-0.7
です。

Pに時間をかければワットアワーになり、それに契約電力料金をかければ節約できた電気代になります。

現場でノズルを絞ったりして節約できた量は微量なので算定するのは難しいです。
現場の節約の積み重ねの結果、コンプレッサー室にたとえば3台が常時運転していたものを2台常時運転+1台間歇にしたとかアキュームレータ(空気だめ)をいれて1台停止にするとか、供給元圧を見直して低めにしたとかなどになってこないと目に見える効果を出せません。
コンプレッサーは常に最大効率点で運転しているわけではないので最大効率で連続運転できるようにするのがぽいんとです。インバータ無しでは起動による電力ロスがあるので間歇運転がベストとはいえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
後半の「現場でノズルを絞った・・・」が
該当します。なかなかエヤーの絞りだけでは
電力はでてこないんですね。

お礼日時:2004/12/01 21:37

どの程度のエアか存じませんが、送風機なり、圧縮機なりの運転時間を短縮したのですか。

それなら、電動機の消費電力に、運転停止時間を掛ければよいだけです。
電動機の消費電力は、出力を効率で割ったものです。効率は、電動機の種類や大きさ、制御方法などによって千差万別です。
省エネ度を検討するからには、今まで消費量を記録していたと思いますから、単に運転時間の比だけで分かりますね。

それとも、電動機は運転したまま、配管途中にバルブでも入れて、エアの吐出だけを止めたのですか。これなら省エネ効果はあまりないと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
エヤーは工場全体に補機室というのがあって何台かがエヤーの需要に応じて台数制御をしています。したがって吐出量を減らすとそれだけ省エネになるという次第です。それを電力量で計算できないかと質問した次第です。よろしくお願いいたします。

補足日時:2004/11/29 20:02
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A