

このようなニュースがありました。
景観学習で古里発見 北上・児童が取り組み
https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/5/31/56277
似た質問をしたことがあるのですが、上記のような景観学習は全国的に出来ないのでしょうか。ニュースになるくらいですから、全国的に割合は多くなさそうです。
教育が実効性を持つか、景観学習を行える人材がいるのかなどの問題はありそうです。
行政にとっては、景観学習を推進すると住民からの指摘が増えて大変になるという側面もありそうです。
「景観まちづくり学習モデルプログラム」の活用事例は実際にあるようですが、これしかないとも言えます。
http://www.mlit.go.jp/crd/townscape/gakushu/sub2 …
下記のように無電柱化についてNPOが出前授業をやっている例を見つけました。このように外部委託するのも一つの方法でしょうか。
https://nponpc.net/info/%e5%87%ba%e5%bc%b5%e5%87 …
調べたところ、学習指導要領に景観の事は入っているようです。
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education …
>さらに,我が国の国土や地域に関する内容について,
>環境保全,防災及び伝統や文化,景観,産物などの地域資源の保護・活用な
>どの観点を重視して再構成する。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
伝統的な町並み保存をやっている地域などでは、景観学習と言われているかは分かりませんが、「町並みの良いところを発見する」という課外授業をやっているところはあるように思います。
全国レベルだと難しいかもしれませんが、住環境や町並み、景観に住民が意識的になるきっかけとして、小学校教育に取り入れるのは非常に良いことですね。
ちなみに、住民が自分たちで町中の良いところを発見し、まちづくりに活かすという手法はパタン・ランゲージ(建築家クリストファー・アレギザンダーが編み出した)と呼ばれ、神奈川県の真鶴町で先駆的な試みがあります。
興味があれば調べてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHK 21時のニュースの「有馬キ...
-
もし僕がYOUTUBEに、イスラムの...
-
富山生まれ「極力採りません、...
-
ヤフーオークションで詐欺に遭...
-
てるみくらぶ、詐欺の可能性…破...
-
新聞屋は、すべて読売とか なく...
-
スタートしたばかりのマイナン...
-
ポテトサラダ食中毒 サラダバー...
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
msnのニュースに、「ストー...
-
黒染め強要で不登校の生徒、ク...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
障害者雇用水増し27機関で3...
-
新聞紙面の呼び方教えて下さい
-
ニューヨークタイムズ1945年8月...
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
エンパイアビルディング仮説と...
-
VCTの位置(単線上の配置)につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASとPASの違い
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
社名の語尾につく「社」
-
DV電線とOW電線
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
-
暴走族の役職について
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
コピーペーストって、してもサ...
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
既出語の繰り返しに使う「同」
-
沖縄ってなんであんなに質の低...
-
どこまですれば「公然わいせつ...
-
祇園祭「山鉾巡行」の読み方
-
なんで日本って変態大国と思わ...
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
おすすめ情報