No.22
- 回答日時:
キヴェさんこんばんは。
これまでに寄せられた質問がいくつあるかわかりません。このkategorieでの質問です。n個あるとします。えいっと1つ提示します。運が良ければ1/nの確率で当たりを引きます。
Q:カントは コペルニクス的転回を説いたとき白だったか?-No.4=5=6さんhttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/11217901.htmlが良いです。理解できます。
別の学説を提示しそれが正しいことを述べてカント学説が誤りであるとするために、別の学説がカント学説と排反なのを明らかにしたくなります。
別の学説をカント学説のある1つの解釈とし、カント学説の別の1つの解釈となることは折り込み済みで自身の解釈を提示し、ある1つの解釈と別の1つの解釈でどちらの解釈がよりカント学説に合致するかを示そうとしています。
下記の5つの主題があります。
1.カント学説の正誤
┣ 2.カント学説のある1つの解釈と
| 別の1つの解釈がどちらがより
| カント学説と合致しているか?
| ┗3.カント学説の解釈の正誤
┗4.カント学説と別の学説は排反
か?
┗5.別の学説の正誤
No.21
- 回答日時:
yy8さん。
お久しぶりです。本当に理解できないもの、得体の知れないものに対しては、まづ恐怖心が沸きます。
細胞同士が出くわして、相手の細胞が仲間なのか敵なのか瞬時には分かりません。また仲間ではなく敵であった場合、相手が自分にとって餌なのか、それとも相手にとって自分が餌なのか。
恐怖心からいろいろな感情が派生します。とりあへず自分を守らなくちゃいけない。だから理解する前に相手を攻撃することもある。それは排斥や支配とは違う。相手を潰そうとか相手を服従させようというのとは違う。分からないから逃げるのとも違う。もちろん怒りとも違う。面と向かった時の反応として、相手を睨み倒すことあるよ。主に相手を少しでも知るために。
No.20
- 回答日時:
★ 理解できないから批判、否定する?
☆ ええ。そのように振る舞う裸の王様がいます。
★ 哲学カテで、こんなことがあってよいのでしょうか?
☆ 裸であることが見えないんでしょうね。
そして見えて分かるようになるには もっと王様になった状態を
経る必要があるように思われます。
この投稿は――たとえそれによって自分の立ち場をあやうくして
も―― いま言った人の場合に必要な状態に到るための一助にな
ればという純粋な心からのものです。
もちろん そういうたぐいの人は 傍(はた)から何かしてやら
なくても 自分でもその再生的破滅のみちを突き進んでいるので
すが それでも
それでも 裸ですから――つまり いま自分は何をしているのか
が分かっていないのですから―― そのつど・その時点で知らせ
てやるのが 義理がなくても 人情というものです。
たましづめ(魂鎮め=世間との和解 自分自身との和解)をめぐ
る人間性から湧き起こる人間性としての振る舞いです。
そのために必要なたまふり(魂振り)として相手を怒らせ 気持
ちをゆさぶる故意による意志行為です。
まるでほとけさんのようなふるまいでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
緊急事態発生!
今週の月・火のどちらかが休めるはずだったのですが、無くなりました。
代わりに木・金・土の三連休になります。
依って、更にお礼が遅れます。
申し訳ありません。
おはよう!皆さん。
始まりました。私の三連休が。もう七時間が過ぎてしまいましたが。
めったにないと云うか、もう無いのではないかと思える三連休なので、充実させたいですね。
休みの日は用事がなければ外出はせず、もっぱら部屋でお酒に浸ってます。
弱いくせに飲むんです。朝から、、、。弱いからお茶碗一杯ぐらいで寝ちゃいますね。
目が覚めるとお昼で、またちょっと飲み寝ちゃいます。夕方に目が覚めてもう一杯。
こんな感じです。
昔、五月みどりと云う美人歌手が「一週間に十日来い」と云ったようなタイトルの歌謡曲を歌って、ヒットさせましたが“そりゃ無理だよ”と思いながら聴いたものです。
でも、私はできるんです。
朝の晩酌、昼の晩酌、夕餉の晩酌。
これで一日が三連休になるんです。
だから今回は、何事もなければ九連休。
大型ですね。充実させなけりゃ。
☆ お礼、うまくできるかな?
質問文の批判、否定は誹謗・中傷と表現したほうが良かったかも知れません。
でも、誹謗・中傷と表現する程の強い印象は感じてはいないのです。
難しい。思い付きだけで投稿するからでしょうね。
反省。