
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
社会の課題として最初に挙げられるのは「適切な対応」です。
国民各自に与えられた「人権」の名の下において、全ての人は公平に生きられなければなりません。
しかし現実には、それらの対応が追い付いていません。
なぜでしょう?
答えは簡単です。
社会ではなく国家が国民のソリッドステート化を要求しているからです。
国民を揃えておくと管理が簡単ですから。
「国民なんて1纏め1000円」って国家は考えています。
しかし、公務員は違います。
公務員は国家にとって「社会の犬」として扱うことができるからです。
私の姉も妹も教師でした。
公務員共済で4000万円の家を建てて、新車も買いました。
5000万円ほど使い、支払いは退職金。
教師になって3年でこれだけの生活を約束されているんですよ。
別に教師が良ければ私も教師になれば良かっただけの事ですが、私は一匹狼の性格が強く、いついかなる時もマイペースで生きられる一人が好きだったんです。
偉そうに言ってますが、結局は他人の足並みに合わせられないって言えばいいんでしょうね。
つまりスキルアップだけの人生なので、傍に邪魔な存在が無い方が楽だったんです。
現在とはいつの事か、現在はもはや過去であり、時間の存在は常に過去である。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 農地被買収者問題調査会設置法案を、参議院(旧貴族院)で審議することができなかったのはなぜ? 2 2022/10/30 08:19
- 政治 日本で梅毒が増え続けているのは自民党が性犯罪に甘いからですよね? 7 2022/11/04 11:25
- 人事・法務・広報 バワハラ 5 2023/07/30 16:10
- 専門学校 3DCGの専門学校についてにの質問です。 (社会人コース) 現役の方が講師をしてくれてる、学校があり 1 2023/07/16 23:32
- その他(就職・転職・働き方) こういう職場に、行きたいですか? 2 2022/10/23 10:05
- 新卒・第二新卒 選考中にあるインターンについて 1 2022/06/30 12:26
- 法学 憲法(立法の委任と内閣の法律案提出権)について質問します。市販の参考書に立法の委任は『国会中心立法に 1 2022/05/02 15:38
- その他(法律) 【会社が乗っ取られました】法律上可能なのか教えてください。 会社は下請け会社で元請 4 2023/03/01 00:06
- 経済学 今の時代の経済を中心とした社会の関心について、述べる課題があるのですがなんて書けばいいでしょうか! 1 2022/12/07 16:06
- 労働相談 休日出勤の割増賃金についてですが、 自分の会社は、土曜日が法定外休日で、日曜日が法定休日となっていて 1 2023/04/15 10:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員の中にいると頭が変にな...
-
夫の父が犯罪者です。子供の将...
-
公務員が公の場所でうそをつく...
-
副業禁止の公務員は中古本を売...
-
イベントと公務員
-
公務員をしながら業務委託契約...
-
独立行政法人の職員には、「国...
-
公務員 親の手伝い 無償
-
退職した公務員に金銭を・・・
-
内定式や入社式でのピアス着用...
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
夫の転勤について行くのが辛い...
-
郵便局のコクイチって言葉の意味?
-
自治体の呼び方について
-
仕事が出来ない公務員が異動さ...
-
トヨタカローラの担当のディー...
-
公務員の赴任旅費について
-
承継職員とは何でしょうか
-
他人に給料を教えることに抵抗...
-
母を置いて転勤してもよいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員の中にいると頭が変にな...
-
公務員の駐車違反は職場に報告...
-
公務員 親の手伝い 無償
-
「民間→民間」でも贈収賄罪って...
-
公務員が公の場所でうそをつく...
-
副業禁止の公務員は中古本を売...
-
夫の父が犯罪者です。子供の将...
-
イベントと公務員
-
元作曲家が公務員になり、また...
-
医師の診断書の効力について
-
公務員のボランティア活動は交...
-
ハローワークの統括というのは...
-
Wワークをしても問題ないか教え...
-
公務員への贈り物について
-
国会議員の副業
-
11月から県内の小学校にて臨時...
-
公務員が転職時に退職理由を面...
-
公務員はTVCMや雑誌のモデ...
-
公務員は消防団の報酬を受け取...
-
公務員をしながら業務委託契約...
おすすめ情報