dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友達(女性)と会う時はいつも友達の家に行きます。
それは私も友達も結婚していますが、私には子供が居らず、友達には3歳の息子がいるからだと思います。(友達から理由を聞いては言ないのですが、下記の理由で仕方ないと思っています)

私は息子さんに懐かれているようで、友達と話している途中でも「かまってー」と言ってきます。少し遊んであげるとその時は満足するのですが、すぐに「次はこれで遊ぼう」と言ってきて、私が「ママとお話してるからちょっとだけ待っててね」と言うと、自分の思い通りになるまで大声を出すか、泣くか、おもちゃを投げたりしてきます。
そうなると私も無視するわけにもいかないのでまた構う、という感じになり、おしゃべりもできません。体力的にも疲れますが、精神的にとても疲れます。
その間友達は「今日は久しぶりに来てくれたから興奮してるんだねー!良かったね!私ちゃんは子育て向いてるね!」と言うだけで特に何かするわけでもありません。
私が友達に「○○くん、お昼寝とかしなくて良いのー?」と伝えても、「今日は遅起きだったから眠くないみたい!」と言われるので「そうなんだ」としか返す言葉がありません。

私は旦那との交際時に県外に引っ越しており、友達とは帰省した時(半年に1度)しか会えないので、友達と話したいです。息子さんの相手をするのも少しの間なら良いですが、さすがに何回もとなると私も何しに行っているのかわからないし、とても困ります。

友達の両親とは不仲で、近くの施設にも一時預りしてもらえる場所がないようで、子供を預けて外で会おうとも言いづらい状況です。
旦那さんも毎日帰りが遅く、旦那さんの両親は遠方に住んでいるようなので頼れないようです。
なので毎日の子育ては大変で疲れているかと思うのですが、どうしたら気持ち良く友達と話せるのでしょうか?
私が我慢するのが一番早いとは思いますが、他に良い案があればお聞きしたいです。

長文になってしまい、読みにくいかと思いますが、何卒お願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 「友人」のカテゴリーと迷いましたが、「子育て」の方がしっくりきたためこのように設定しました。

      補足日時:2020/02/08 02:31

A 回答 (16件中11~16件)

もともとの気持ちが違うのです。


友達に逢いたい気持ちの温度差が
主様にもやもやした気持ちを与えてしまうのでしょうね。
主様は友達と逢ってお話をしたい。
相手は子供の相手をしてくれれば自分から手が離れて
ゆっくりできる。子供の遊び相手をしてほしい。
外へ行かれたら子供が動き回って友達が子供を見る事なく自分が
抱っこか追いかけ回すしかなくなっちゃうでしょ?
そう言う時期なんですよね。
一人遊びが出来ないお子様という事は
普段ご友人は子育てでいっぱいいっぱい
一生懸命手をかけて奮闘されているんだと思いますよ。
そんな時にやさしい主様が来てくれることで
主様にも逢えるし子供の手も離れる。
久しぶりに主様に逢ってほっとできる瞬間を得られる。
そんな風に感じておられるのでしょうね。
今度行かれる時は
お子様が一人で遊べる何かを持って行かれたらどうでしょうか。
ひとりで夢中になって遊べるものであれば
遊んで居る時に少しは話が出来ると思うけど。
大切なご友人なら
普段精一杯子育てしているご友人に
ご褒美として子供と関わって少しでもリラックスしてゆっくりできるような
お手伝いをしに行こう。
そう思っていくしかないと思います。
小さな子供のいる家でゆっくりのんびり
昔みたいに話に没頭できるような時間は
もともとないのだもの。
願望があっても無理な話なんです。
ご友人は日常でそう言う思いをしながら生活している
という事なんだものね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

貴重なご意見ありがとうございます。

私の気持ちにも寄り添っていただいて、とても嬉しいです。
やはり3歳の子供が居る状態でゆっくりしゃべることは難しいのですね。
母親と子供の居ない私とでは気持ちが異なるのは仕方がないと思います。
子供が一番大切だと思うのは本能であり無意識にそうなるのでしょう。

子供がもう少し大きくなって友達の荷が少しでも軽くなったら会いに行こうかなと思っています。

ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/10 22:38

あなた寄りの回答をしてあげたいところですが、現時点でお友達にあなたの願いを叶えてもらうことは難しいかと存じます。


私なら自分が望む付き合いが叶えられそうな相手を探しますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

貴重なご意見ありがとうございます。
そうですね。他の方の意見も参考にさせていただいたのですが、やはり子供がいる生活といない生活は全く別なのだなと改めて両者が納得行く結果を出す難しさがわかりました。

〉自分が望む付き合いが叶えられそうな相手を探しますね。
今の私の願いならばこれが一番かと思いますが、
もう少しだけ待って、友達の荷が少しでも軽くなったら会いに行こうかなと思っています。

ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/10 22:33

お友だちも、たまにはゆっくり、お喋りしたいでしょうね。


でもまだ無理。

お友だちはあなたとゆっくりしたいからと言って、友達来るから子供を邪険に扱うわけにいかないので、そこは仕方ないので理解してあげましょ。

幼稚園や小学校に入ったら、子供の居ない時間帯に心置きなく喋れるから、もうちょい待ちましょ。

子供預けてまではおそらく無理と断られちゃいますよ。
預けられたとしても、あなたはスッキリしてお友達と話せますが、母親の方は時間気にして気が気ではなくなり、楽しく話せないかもしれません。
子供を預けてまで自分だけ楽しむことに罪悪感を持つ人もいるぐらい、頑張ってる母親はたくさんいますので。

子連れでの外食はもっと気が気ではなくなるため、ゆっくりはできません。

母親としては、1番友達とゆっくり話せるのは自宅です。
怪我のリスクも少ないし、ギャーギャーしていても他人に迷惑かからないから、安心して友達と話が出来るのですよ。

子供の相手がしんどいなら、会いには行かず、電話でお喋りしてください。

会って話したいなら、お友達が罪悪感を持たずにお子さんと離れていられる時間(幼稚園など)が出来るまで待ちましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

貴重なご意見ありがとうございます。
やはり3歳という難しい歳の子供が居るとゆっくりしゃべることは難しいのですね。
以前に電話を提案しましたが「逆に難しい。直接会いに来てくれる方が助かる」と言われたので難しいかと思います。

少し時間をおいて友達の荷が少しでも軽くなったら会いに行こうかなと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/10 22:26

正直、お友達は質問者様とそこまで(2人で)ゆっくり話したいと思っていないのかもしれないですね。



私にも4歳の子供がいますが、友達とランチなどするときは、旦那にみてもらってます。
私自身が質問者様の気持ちと同じで友達とゆっくり食事や話がしたい方です。
でも子供がいると出来ないのが事実。
そして、家に招くのではなく、外で会います。
家に招くとなるお互いに招く方、招かれる方と気遣い(親しき仲にも礼儀あり)は必要になってきます。
外食ならその気遣いはいらないので楽です。
ただ、3歳、4歳の子連れでの外食は正直疲れます。
子供の食事で手一杯で自分の食事なんて後回しで、子供は食べ終わると遊びたくて動き回り始める。
ハッキリ言って疲れますし、友達と話してる余裕はないです。
なので、私は友達と会う時は外で身軽(子供を旦那に預けて)に美味しいモノを食べて話(愚痴?)をしてきます。

きっと、会う場所(お友達の自宅)を変えれば、変わるかもしれないですよ。
最初に子連れでも入れるランチ(座敷のある居酒屋ランチ)などに行き反応をみてはいかがですか?

次回は旦那さんに預けて来てくれるかもしれないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

貴重なご意見ありがとうございます。
一度だけ友達の提案で外で(子供が遊べるスペースがあるカフェ)会ったことがあるのですが、まだ一歳だったこともあり、自分の食事もできない状態でした。
幸い、その頃から息子さんも私に懐いてくれていたようで、友達が少しでも食事ができるよう、気を使っていた記憶があります。

やはり3歳という難しい歳の子供が居る友達とゆっくりしゃべることは難しいことなのだなと感じました。

少し時間をおいてみるのも良いかもしれないですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/10 22:20

電話にするか、旦那さんがいる休日にするとかでしょうか。


二人目も生まれるかもしれないし、当面、期待できないかもしれません。

その頃の子どもは特に、母親の一部というから母と子で1つみたいなものなので、分離する案というのはなかなか無いんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

貴重なご意見ありがとうございます。
電話の提案は以前にしたことがあるのですが、
それこそ子供が居るから難しい、来てくれる方がゆっくり話せると言われたことがあるので難しいかもしれません。
また旦那さんが居る時に会いに行ったこともありますが、私と息子さんに関して「遊んでもらって良かったね」と友達と同じような感じです。

なかなかゆっくり大人同士の会話を楽しむのも難しいのですね。
少し時間をおいて、友達の荷が少しでも軽くなるまで待つのもありかなと思いました。

ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/10 22:13

人懐っこいお子さんですね。


また、子どもは人を選んで言いますから(かまって~や、遊んで〜など)あなたの雰囲気や優しさを見抜いているんだと思いますよ。
そして、子どもって自分も仲間に入りたいんです。
お母さんを取られるのも嫌なんです。
常に自分を見ていて欲しいんです。
でもね、方法はありますよ。
3歳なら、塗り絵が出来ます。
今度行く時に、事前に好きなキャラクターを聞いておいて塗り絵をプレゼントして下さい。
そしたら、喜んで一人で塗ります。
途中でみて~!とは言うと思いますが、上手やね〜!ここも塗ってね。
このページ全部塗ってから見せてね。
それまで楽しみにしてるから。などの言葉を添えると、1ページ塗り終わるまではかまって~!とはなりません。
終わったり、飽きてきたら…
今度はブロックです。
息子さんなら、家にあると思います。
何作れるの?とか○○作ってくれる?
見てみたいなぁ〜と、言うと、作り終わるまでは、また話せますよ。
出来上がったら、凄いね!
上手やん!と、褒めて、次のリクエストします。
そしたらまた作っている間話せます。
途中で、作るのイヤー!一緒にしよー!など言うと思います。
その時は、私ブロック作った事ないの。出来ないの。
○○君上手やから作ってくれる?
○○君の作ったのはきっとカッコいいと思うなぁー見てみたいなぁ~…
など褒めながら促すと作り出すと思いますよ。
これは塗り絵などの他の遊びでも同じです。
また、時間もなんとなく分かってくる時期なので、時計を見せて長い針がここの6にくるまではママとお話しあるから、それまで遊んでてね。と言ってみたり、スマホのタイマーを使って、この音が鳴るまでは、ママとお話しあるから作っててね。など…
子どもが一人で楽しく遊べる様な言葉を掛けてあげる事で、機嫌良く一人で遊ぶと思いますよ。
その後は、少し仲間に入れて話したり、抱っこしてあげて、おっきくなったね〜!と、コミュニケーションを取ってあげると喜ぶと思います。
試してみて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

貴重なご意見ありがとうございます。

構ってほしい、そして仲間に入りたい、そのように子供は考えるのですね!

塗り絵やブロックで遊んでもらうこと、その際にうまく1人遊びができるよう誘導する言い方、とても参考になります!
次会った時に試したいと思います。

お礼日時:2020/02/08 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A