dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣のアパートの人がいつも窓開けっ放しです。
私も空気の入れ替えで天気のいい日はよく開けているのですが、お互いが開けると、部屋の中が丸見えです。相手はカーテンを持っていないようです。私は一応カーテンがあるので、その部屋を使っている時はカーテンを閉めています。

また、隣の人が日本人か中国人なのか、女が男か、も分かりません。朝大きな声で電話しているのがよく聞こえますが、たぶん中国語?みたいな感じです。性別は髪型がボーイッシュな感じでかなりショートです。

よく、玄関を開けて、玄関の目の前に椅子を置いて動画を見たり、階段で立ったまま動画を見ていたりして、昼間ですが少し気味が悪いです。

どうすればいいのでしょうか?

私が窓を締めれば済む話かもしれませんが、風で涼むことも好きですし、長時間かもしれませんが、空気の入れ替えをしたいのでなかなか辞めれないです。

A 回答 (2件)

引っ越す。


すでにあなたのマイナスのエネルギーが相手の存在にロックオンしてしまった以上、何をどうしようと気にならないことはない。
原因は建物の配置なわけで、入居の下見でわかったはず。
相手の個人情報、性別、国籍、あまり関係ないのでは?
相手に責任はない。
相手が誰であろうとあなたの日常生活の範囲に立ち入る感覚がダメなんでしょ?
窓を開けて他人を感じない(距離感含め)物件に引っ越す。
あなたのメンタルの問題なわけで、他人にはあなたの許容度がわからない。
    • good
    • 5

よしずとか簾とかをつけるのはできませんか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A