dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5台のケースファン(4ピンが4つ、3ピンが1つ)を1つの4ピン端子に繋げて稼働させる(分岐ケーブル使用)とあまり良くないですか?

A 回答 (2件)

5 台のケースファンで 4 台が 4pin PWM 制御、1 台が 3pin の電圧制御の場合は、3pin 電圧制御を別のコネクタに挿すか、4pin PWM 制御に切り換えるかしないと、上手く回転制御ができません。



一般的にはマザーボードの 4pin のファンコネクタは、PWM 制御用で PWM ファンに対応しています。3pin の電圧制御にも対応している場合は、電圧制御で駆動します。PWM 用ではモーターに回転制御がパルスで送られてきますので、電圧制御のファンでは対応できないため、電圧制御に切り換えて制御します。

PWM 制御と電圧制御は混在できないため、3pin 電圧制御のファンは他のファンコネクタに挿して単独で制御するか、全て 4pin PWM ファンにする必要がある訳です。

4 台以上はマザーボードのファンコネクタの制御電流値を超えてしまう可能性があるため、分岐ケーブルは 3 台かでが多いですね。一応 5 分岐までは有るようです。マザーボード側のファンコネクタの電流容量とファンの電流から判断して下さい。

http://amazon.co.jp/dp/B07W133Q9L ← ¥688 SiyuXinyi 4ピンファンスプリッタ電源ケーブルPWMファン電源延長ケーブルコンピュータファンYスプリッタ延長(1 Molex接続から4ファンに電源を供給)(コンピュータPCファン用4ピンファン延長電源ケーブル)
http://amazon.co.jp/dp/B07XYYR88F ← ¥899 SiyuXinyi 4ピンファンスプリッタ電源ケーブルPWMファン電源延長ケーブルコンピュータファンYスプリッタ延長(1 接続から4ファンに電源を供給)-2パック-(コンピュータPCファン用4ピンファン延長電源ケーブル)
http://amazon.co.jp/dp/B0874P2BW2 ← ¥899 pwm分岐 pwmファン用延長ケーブル 各マザーボード対応 cpuファン 4ピン ファン 用 4ピン 1 〜 5分岐 PWM 延長ケーブル コンピューター ATX 冷却ファン 用 電源 延長 ケーブル コ-ド 33cm

最後の延長ケーブルには、3pin も使えると書いてありますが、これは全てが 3pin のファンだった場合で、恐らく CPU と書いてあるファンに回転信号が接続されていて、それで他のファンの回転を制御します。それにしてもカスタマーレビューがサクラ臭いですね(笑)。

本格的に沢山のファンを制御したければ、下記になります。別電源なので、10 台まで制御可能です。

4pin PWM ファンの場合:
http://amazon.co.jp/dp/B077YHLDSP ← ¥1,490 Deepcool ディープクール FH-10ポートファンハブ pwm機能 Sata電源入力 Fan Hub
3pin 電圧制御ファンの場合:
http://amazon.co.jp/dp/B00VR60G9G ← ¥1,127 Thermaltake Commander FX 10基のファンを1つに集約できる便利なファンHub FN896 AC-007-AN1NAN-A1
    • good
    • 0

パソコンの詳細が不明ですが 私は 自作パソコンで3個くらいは 同じ所から分岐して使っていましたね


電源からの分岐ケーブルも有るので 不安なら数か所から電源を取れば良いと思います
参考サイト
https://www.ainex.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています