プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大日本帝国の陸軍士官学校は現在で言う中堅国立大学程度のレベルで、陸軍大学校首席で漸く東大の標準レベルだと聞いたんですが、実際その程度だったんですか?
凄いエリートなイメージが勝手にあったので、愕然としました。

私が昔祖父から聞いた話では、海兵陸士は一高三高(東大京大)と並ぶほど秀才だったと記憶してるんですが、これは過大評価し過ぎですか?
当時の士官学校について詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (3件)

題の本帝国といっても色々な時期があります。



第二次大戦に近い時期、出世のトップは陸海軍の大将でしたから、陸氏海兵に秀才が集まりました。この時期は東大より上だったでしょう。
内閣を陸海軍大臣がコントロールしていた時代であり、開戦直前には首相を軍人が勤めるというシビリアンコントロールが失効する状況でしたから軍部が文民より上でした。
    • good
    • 2

何の尺度を持ってレベルを計るのか、によりますから


人によって言う事が違うのは当然ですよ。

昔の”皇軍”はとにかく威張っていて
なおかつ政治的にも独立不可分の存在。
ゆえに、その最高峰たる陸士海兵出身は
それはそのまま日本の最高峰って事になる。

ただし学歴偏重も行き過ぎていて
個人の能力よりも陸士海兵の卒業順列とかを優先した結果、
柔軟な戦略戦術を取る英米にまったく立ち向かえない
稚拙な指揮しかできなかったんですけどね。
むしろ普通の大学卒のほうが柔軟な思想を持っていたようですが
活躍する場はありませんでした。


いろいろな尺度がありますけど、
本回答においては、
上記「活躍する場がなかった」から
「活躍する場を作れなかった」と言う事ですので
東大云々であっても陸士海兵の「下」であったと考えます。

サヨクの人には受け入れがたい事実かもしれませんけど。
    • good
    • 0

情報が複数あってそれぞれが矛盾する時は、自分で折り合いをつけるしかない。


納得いくまで調べつくして。

他人の言葉などなんの薬にもならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…
徹底的に調べなおします。

お礼日時:2020/10/17 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています