![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?a65a0e2)
アニメなども劣化していくだけ
音楽もそう
人間も昭和までは働き者だらけだったので経済大国になったが
今は怠け者だらけで、むしろ人口過密でウザイだけ
建物もコストカットだらけで不良品だらけ。
レオパレス、大東建託、大和ハウスなども不祥事発覚
耐震強度偽装だとか、不動産関係者曰く
バブル時代に作られた物はけちっていないので
きちんとした建物だが、今の時代はいかにコストカットするかの時代なので
よくない、
30年前の建物をイノベーションしてシステムだけ新しいのにかえるのがベストだと言っていました。
光回線を加える、インターホンの録画機能等
多くの人がいう「昔の方がよかった」
アニメなんかも、今はほとんど新しいアニメやりませんよね。
30年ぐらい前にやっていたのの新作とかばかり
定番の
ドラえもん、ちびまるこ、クレヨンしんちゃん、ゲゲゲの鬼太郎、ドラゴンボール、ワンピース、サザエさん、名探偵コナンなど
もう30年近く前からやっているアニメだけ。
音楽などもどんどん劣化
名曲はほとんど20年以上前のものばかり
その時は毎年、数局は名曲がでていた。
ここ20年で日本で名曲なんてほぼないでしょう。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
大量生産大量消費の時代自分の好きなものではないものでも
我慢するしかなかっただけで、いまはニーズの分散化に
こべつにリーチするコンテンツが増えたということ。
アニメの新作がないという無知な発言は今回は許してあげます
勉強してください
No.11
- 回答日時:
しょーへー君、こんばんは!(^_^)v
又新規アカウント作ったんだね!
今日だけでも君の副アカ3つも見つけた
よ、色んなアカウントで投稿するのが
趣味なん?(笑)
ところで、君は自作自演してるでしょ
規約違反だからそれは止めようね!
でないと又垢BANにされちゃうからね
![「日本ってもう何の魅力もなくないですか」の回答画像11](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/e/542931484_5f90361cf0723/M.jpg)
No.9
- 回答日時:
私はその昔に生きていわけじゃないのですがそんなに良かったでしょうか。
凶悪犯罪は多かったし。
現代は外国人旅行客が増えたり、ニンテンドースイッチがヒットしたり、
あつまれどうぶつの森がヒットしたり、米津玄師のパプリカがヒットしたり、
現代も良いところはたくさんあると思います。
https://nikkan-spa.jp/spa_feature_group_name/%EF …
[昭和ノスタルジー]が日本を滅ぼすという記事シリーズです。
これも極端によっているのではないかという気もしますが。
外国人旅行者増えてなにがいいの?
よは金を使ってくれるから歓迎してるだけで
人そのものがくるものを歓迎するわけじゃないし
まぁ日本人でも同じだけど
観光地だってお金だけくれるなら人間こなくてもいいよというのと同じで
ニンテンンドースイッチ?暇なやつしかやらないのでは
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
いろいろ不満があるのですね。
一度、日本を出て生活されたらどうでしょうか?いかに日本が平和で暮らしやすいか実感できますよ。
ヨーロッパ辺りで電車に乗るときは、緊張感を持ってバッグをギュっと抱え周囲の人を睨み付けるくらいしないと、悪い人が寄ってきて囲まれて身ぐるみ剥がされることもあります。うとうと居眠りなんてあり得ません。スリが常にいますから。
のどかで暮らしやすいと日本で知られている国でも、10メートルおきに物乞いがいるところもあります。
物価も高いところが多くて、マック2人分で2000円以上支払うのもざらです。
もちろん国ごとに素晴らしいところはあります。だからこそデメリットがあっても行くのですが、長く住むなら日本です。
ぜひ体験されてから、日本について再考してみてください。
No.6
- 回答日時:
自分が無知で、何も知らないと言うだけのことなのでは?
半導体と言っても幼稚な頭では理解が難しいと思うが、半導体というとシリコンが普通だが、日本では窒化ガリウムというものを使って、超高速の半導体の研究が進んでいる。
窒化ガリウムというものは、青色LEDで有名になった物質だが、馬鹿は知るまい。
マスコミでは中国がすごいと言うことを言うが、昨年まで膨大な数の中国人が来ていて、彼らが日本の家電を爆買いするという話を知らない?
なぜ、中国人たちが日本の家電をほしがるのか。
これを説明すると長くなるので、興味があれば下のブログを見たら良い。
http://masutoshi1860.livedoor.blog/archives/7042 …
No.4
- 回答日時:
私にとっては、日本の音楽(歌付きで)で波長が合うものは、30年前も今もほとんど有りませんよ。
個人の趣味になるので、主様がそう感じるのは仕方ないのでは?
合う時代の音楽、合わない時代の音楽がそれぞれにありますから。
アニメを見る時間帯がお子様用の時間帯だからそれしか見ないのでは?
お子様用のアニメは確かに廃れてきているかもしれませんが、そこに問題ありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ 国民的アニメは<子供たちの物>だと思いますか? それとも<国民の物>だとおもいますか? 2 2022/10/08 15:28
- 特撮 皆さんは早く終わってほしい番組はありますか? 5 2022/07/13 04:54
- アニメ 名探偵コナンのダメなところについて 4 2022/07/17 02:34
- 声優 しんのすけ(クレヨンしんちゃん)の新しい声について。 2 2022/04/24 19:01
- 演歌・歌謡曲 僕は昭和30年代に録音された歌謡曲が雑音無しでクリアに聴ける事がとても不思議なんですけど、誰もこれを 5 2022/09/14 00:52
- 経済 今の円安や物価上昇など日本経済が危機的な状況になった1つの要因について 1 2022/07/12 10:35
- アニメ 2023年でも、最新アニメ または 最新ゲームが次々と登場しています。 その影響で、現在の子どもたち 3 2023/03/01 00:31
- アニメ 1990年生まれ以降の人で、 現在のアニメ または 自分世代のアニメ(主人公の設定年齢が自分と同い年 2 2023/02/17 16:35
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) ラジオもケーブルテレビみたいに多チャンネルになれば良いと思うのですが? 6 2022/06/05 07:01
- アニメ 製作スタッフ(監督、音響監督、演出など)とキャスト(声優)はどちらの方が力関係が上ですか? 4 2022/08/17 13:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本だけが賃金が上がらない。...
-
日本の銃規制は厳しすぎませんか?
-
JISマークの寸法
-
ジェンダーギャップ指数125位に...
-
日本は社会主義国家なのになぜ...
-
日本製と書いてある商品って本...
-
日本の食料自給率は37%、60%...
-
Linuxの輸出規制
-
付加価値と加工高の違い
-
日本への持ち込み
-
P/Oとは何?
-
輸出品には必ず現地語の原産国...
-
日本より優れている国はありま...
-
シャフト関連の英語のBRIGHT ST...
-
なぜ、アメリカは、巨額の対外...
-
半導体工場は停止できない
-
ガソリン価格はどのくらいまで...
-
農協が羽振りの良かったのはなぜ
-
マレーシアがよくわからない
-
ポーターのカバンで「在庫なし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昭和50年代に流行ったコカコー...
-
大企業は豆腐を製造できない
-
日本の国土の大半は山です。な...
-
【電通と日本財閥系図】電通に...
-
日本の産業といえば・・・
-
日本は社会主義国家なのになぜ...
-
日本製と書いてある商品って本...
-
津軽海峡に外国の船が通ります...
-
日本は何大陸ですか?
-
街の景色は日本中は同じでつま...
-
2025年4月開幕の大阪・関西万博...
-
フルセット型の産業構造について。
-
海外からの自動車の国内持ち込...
-
日本が衰退してるのは漫画やア...
-
岸田総理が海外にばらまいてる...
-
旗の仲間
-
鴻海精密工業傘下になったシャ...
-
日本に住民票登録してないのに...
-
カプコン、バンダイナムコはも...
-
培養魚肉の製造原価が3000...
おすすめ情報