dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の夕方、保育園の敷地内で車を車にぶつけてしまいました。
保険屋さんには連絡済みです。
直接、ご自宅にお伺いして菓子折りを渡したいのですが、保険屋さんからコロナの影響もあると言われて謝罪文と菓子折を郵送しようと思ってます。
郵送より直接渡した方が良いと思いますが、コロナも怖いです。
どうしたら良いでしょうか?
被害者の方にお電話でその旨を伝えた方がいいでしょうか?

A 回答 (6件)

事故の状況にもよりますが、質問の内容からでは大きな事故でもなく又人身事故でもないようなので、電話で簡単な謝罪程度でいいと思います。



 ただ、相手側にも過失があると思える場合には、一方的に謝罪されると示談交渉が難しくなることも考えられますから、保険会社の担当者と相談してからにしたほうが良いです。
    • good
    • 2

人身事故なら、菓子折が必要になる。


でも、このご時世って、相手が気にする人なら、来客を拒否しますよ。

相手に謝罪と保険会社にお任せしましたって電話ぐらいでよいでしょう。
心配なら、保険会社と相談してもよいでしょう。まぁ、菓子折とかでNGとかもありますからね。
    • good
    • 0

2m以上離れて会えばいいでしょう


菓子折りは マジックハンドを使って・・
    • good
    • 0

人身事故ではないですし、


その気持ちと心遣いが伝わるはずです。アナタの優しい痛みがわかります!
    • good
    • 0

>どうしたら良いでしょうか?


 電話して「クルマにキズを付けてしまい申し訳ございませんでした。
 修理に関しましては●●保険に任せておりますので、
 担当者から連絡が入りましたらご対応を宜しくお願い致します。」と
 謝罪する。

菓子折りを最初に渡すのは、相手によっては逆効果になるので
あまりおススメしない。
こんな安っぽいお菓子で誤魔化そうとしている?! なんて思う人もいるから
修理と示談が終わってからの方が良いと思います。
    • good
    • 0

まずは電話して謝罪する。

そしてお詫びに伺いたい旨伝える。

OKなら菓子折りを持参し玄関先ですぐ失礼する。
来なくて良いと言われれば電話で詫びてそれでお終い。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています