もう一度だけ言う。グローバル化は米国化でも、欧米化でもない!
https://news.livedoor.com/article/detail/14661785/
こちらの記事についてどのような感想を持たれましたか?
異文化環境でシナジー効果をどう生み出すかというのがグローバル化であるが、日本人はグローバル化をアメリカ化であると誤解してしまった、ということらしいです。
ちなみにタイトルをみて、自国の文化振興や、他国との協調、多文化尊重や人種尊重や国家尊重あたりをグローバル化や国際化と関連付ける記事かな?と思ったのですが。
シナジー効果と、アメリカでのアジア文化の影響が書かれていて意外に感じました。
(題名だけだと非常に明快で分かりやすい気分にはなります。)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
欧米のエスタブリッシュメント層は「英語が世界共通語になるにしたがって、米英のような英語国家のCultural Synergy は弱くなる、と考えています。
だから「欧米から見れば」URLの記事のような認識になるのは当然だといえますし、そもそもヨーロッパがアジアからCultural Synergyを得るのは、十字軍もそうだし大航海時代も同じであったのです。
(十字軍がアラブ諸国から持ち帰ったアラブ科学(原型はインド科学)はルネッサンスの基礎になり、大航海でのアジアとの接触は近代化をもたらしました)
でも、日本にしてもその他のアジアの国しても、非常に長い文化的な蓄積があり、また前近代的な社会システムが残っているのも事実です。
このようなアジアの問題点を変更するためのCultural Synergyは、逆に欧米からもたらされるわけで、だから明治維新の西洋化は欧米からCultural Synergy をもらって日本が飛躍した事例の一つになるわけです。
だから日本に限らずアジアから見れば「Cultural Synergy は欧米から来る」と見るのはそれほど間違っていません。
重要なのは「自国の文化や価値観を大切にしつつ、Synergyをどう反映させるか」と言う視点です。
この点について、植民地支配を受けたアジアの国々は比較的抵抗が少ないのに対して、日本や中国のような自国の価値観が余り壊れていない国では、抵抗も大きくなりやすいです。
そう考えると、なぜ日本が高度成長期にCultural Synergyを取り入れられ、バブル後にそれができなくなったのか?中国が強大国化するにしたがって米国と敵対するようになるか、の理由も見えてくると言えるでしょう。
グローバル化はその国の文化や歴史、そして地政学的立ち位置によって視点が異なるのは当たりまえ、日本ではアメリカ化として受け入れられるのは当然であるといえます。
ありがとうございます。
欧米でもそのような認識だったのですね。
技術やシステムは外国の良いところを見習いながらも文化は自国のものを成長させて宣伝する、日本でも良い技術を開発して宣伝する、これでシナジー効果が出てくるかな。
No.2
- 回答日時:
米国が生誕したとき、当初は
西洋文化一色に染まるだろう、と
言われていました。
しかし、現実はそうなりませんでした。
次ぎに登場したのが、人種のるつぼ論
でした。
各地の文化が混じり合って、今までにない
新しい文化が誕生する。
その文化に米国全体が染まるであろう。
しかし、現実はそれも否定しました。
現代ではサラダボール論が強いです。
つまり、各民族がその特色を残しつつ
混在するのが米国だ、という論です。
こちらの記事についてどのような感想を持たれましたか?
↑
人種のるつぼ論を彷彿させると
思いました。
悪く言えば、パクリ。
米国という舞台を全世界に広げただけ。
ありがとうございます。
意外と難しいのですね。
アメリカらしさ、各州などの特色が生れないのも問題だし、
でも先住民族などの個性は残さないといけないし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
「大阪・京都・北海道」文化の...
-
トランプは、人間のくず、世界...
-
南アフリカは失業率が33%もあ...
-
日本はアメリカに具体的にどう...
-
合衆 連合 連邦 連盟 の違い
-
衆議院支店,参議院支店はなぜ...
-
ガソリンの硫黄分
-
アジアで銃規制が緩い国(タイ...
-
アメリカはどうして 石油を日本...
-
世界に一番悪影響を与えている...
-
広島での核兵器の廃絶は外国で...
-
ゲノム編集で植物ポテンシャル...
-
アメリカってヨーロッパから追...
-
防衛省は、防衛費8兆円に増額...
-
オーストラリアがさほど経済発...
-
本年度のノーベル物理学賞は3人...
-
あなたが思う政治家で人相の悪...
-
黄色いリボン
-
日本だけの為替介入になぜ神経...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
アメリカでの、電気事故(アー...
-
アメリカはどうして 石油を日本...
-
合衆 連合 連邦 連盟 の違い
-
ベトちゃんドクちゃんは日本が...
-
「媚米」はアメリカに媚を売っ...
-
ヨーロッパはなぜ環境保全に熱...
-
GDP(国内総生産)って、海外で...
-
日本がもしハルノートを受け入...
-
ヒラリークリントンの指差し行為
-
アメリカは何故超大国になれたのか
-
グアムの人にはなぜ選挙の投票...
-
アメリカ大統領の聖書への宣誓
-
19世紀のアメリカの貨幣価値
-
アメリカの国家機密について
-
アメリカは政教分離がなされて...
-
アメリカの黒人とアフリカの黒...
-
アメリカ大統領
-
エマストーンやロバートダウニ...
-
アメリカ大統領の多選禁止の理由
おすすめ情報