dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows11をダウンロード、インストール終了したんだけど、
それはパソコンの設定画面のアプリ一覧には出てこないの?
インストールしたWindows11の一覧はどこで見るの?

A 回答 (6件)

インストールを行うパソコンがWindows11のシステム要件(

https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- … )を完全に満たしているのが前提条件ですが、そのうえでWindows10のバージョン2004以降でないと、Windows10→Windows11へのアップグレードは出来ません。

Windows8やWindows8.1からではインストールが行えませんのでご注意を。

Windows11のインストールメディアやWindows11のISOイメージをダウンロードした場合は、単なるファイルのダウンロードを行ったに過ぎませんのでインストールされたアプリとしては表示されません。
その場合は、ダウンロードされた先のフォルダを確認してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そこにも何もないのです

お礼日時:2021/11/15 18:56

もしかして不具合出たんじゃないの?

    • good
    • 0

Windows11のインストールが完了したのであれば、再起動するとWindows11が起動しますけど、再起動後はどんな画面でしょう

か?
    • good
    • 0

ダウンロードの際、USBメモリーにダウンロードするか、ISOファイルとしてDVDにダウンロードするか、選択で来るはずです。

    • good
    • 0

追加


お持ちのWindows 10(PC)がWindows 11対応のPCですか?
Windows 10で、「Windows PC 正常性チェック アプリ」を使用して、最小システム要件を確しましたか?

互換性の確認(「Windows PC 正常性チェック アプリ」で検索するか下記)
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- …
    • good
    • 0

ダウンロードし、8GB以上のUSBメモリーに書き込み保存しインストールします。

(Windows 11インストール後最初に「回復」ドライブを利用してリカバリ用ドライブ作成は16GB以上のUSBメモリーを利用します)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!