dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は都内で路線バスの運転をしています。
先日 接触事故を起こしてしまったのですが
その件で納得が出来ないので 皆様のご意見をお聞かせください。私は信号待ちで止まっていました。その左横には路上駐車があり 私のバスと路上駐車との間隔は、人が通れるぐらいの間隔でした。信号が青になり発車した所 路駐の車に乗り込んだようで 相手のドアが開いていて、そこに接触してしまいました。
発車の際、ミラーで後方確認をしていれば、この様な事はなかったと反省はしているのですが、100%こちらの過失があると言われ 納得が出来ません。相手の方も いつバスが動き出すかも分からない状態で車に乗り込み、それもドアを全開に開けて その時点でバスに接種するかしないかぐらいの状態でした。
…長々とすみません! 皆様の貴重なご意見をお聞かせ頂けると幸いです。どうぞ 宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

路上駐車の車が200%悪いでしょう。


①交差点から30mは駐停車禁止です。
②ドアを開けたらぶつかるのは分かっていますからドアを開けてはいけません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。私もそう思います。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/01 10:26

信号待ちねぇ…。


だったら近くには横断歩道や交差点があるのかな? そうだったら、その付近は駐車禁止のはずだ。

道交法上、駐車する際は他の交通の邪魔をしてはならないってことになってる。で、今回の相手は非常識な乗り込み方で接触起こしてんだよ。
そういう後ろめたい背景があるから、その辺をあなたに悟られないように「てめーがわりいーんだよ! オラァ」とか圧力かけて、そもそもの問題点から注意を反らすのが、この手の連中がやる常套手段なんだよ。

対処が難しいなら、弁護士いれろ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2021/12/01 10:22

基本大きな物が悪い。

営業車は特にプロなのだから、事故の責任は重い。と、言われています。不服申し立てが出来ますから、その時の状況を写真に撮り、目撃者を捜して証明しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2021/12/01 10:22

> 100%こちらの過失があると言われ



それは誰が言ったのですか?
加害者が勝手に言いがかりを付けているのでは?

以下、サイトからのコピペです。
https://www.daylight-law.jp/accident/qa/qa126/

駐車中にドアを開けることで、他の車の走行を阻害することになるので、ドアを解放した駐車車両の過失が大きくなるのが原則です。

※別冊判例タイムズ38民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準 全訂5版(東京地裁民事交通訴訟研究会 編)を参考にしています。

とりあえずは会社の顧問弁護士と相談しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。そのとうりなんです。
相手が 譲らないのです。

お礼日時:2021/12/01 10:24

一般人意見を聞いても仕方がないと思いますよ。

特に金をもらって運転する職種であれば、一般以上に完全確認でないとだめなのは私は理解できます。電車でも線路で寝る人の確認をよそ見していたとしたら、過失は来るでしょうし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。その通りですよね!
この件を機会に 気を引き締め直します。

お礼日時:2021/12/01 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています