dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

pspをpcに接続するとフォーマットしろと表示されます。データは消したくないです。
どうすれば良いでしょう。

A 回答 (2件)

PSPのメモリースティックは「FAT32」でフォーマットされていると思います。

よって、PCでもそのまま読むことができます。
しかしながら、エラーが出てるということは、PCからメモリースティックは認識されているけど、フォーマットが認識されていない状態だと思います。
この場合、すでにフォーマットが破損しているか(この場合フォーマットするしかない=データーは消えます)、そのカードリーダーがそのメモリースティックの容量に対応していないか(この場合カードリーダーを買い直して試してみる)、そもそもメモリースティックが破損しているか(この場合あきらめる)、などが原因だと思います。
    • good
    • 1

PSPの型番が何なのか不明な上に、PCがメーカー製なのかデスクトップなのかノートなのか、PCのOSがWindows10なのかmacOSなのか、接続に用いたケーブルが何なのか、等々が判らないのでどういう対処をしたら良いのかと質問されても・・・



「データを消したくないのであれば、PCとPSPは接続しない」

としか現状では案内が出来ないかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています