dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

機械工学科は大学院行かないと意味がないみたいに言われますけど、機械メーカーの開発職希望するわけでもなくて、食品メーカーや化学メーカーの機械の生産技術職とかでいいという人でも大学院行った方がいいんですか?それと土木工学科卒業してインフラ業界に入るときも大学院行った方がいいんですか?

A 回答 (2件)

工学部の大学教員が「〇〇工学科は大学院行かないと意味がない」なんて考えたことも言ったことも無い。

30年前は旧帝大であっても餌をぶら下げないと学生が進学しようと考えないこともあったが,それは教員の研究を支援させるための方便。今も昔も学士と修士はほとんど同じ知的ポテンシャルの持ち主たち。
    • good
    • 1

そもそも大学へ行こうとするならその目的は何ですか?



私の場合、そこで手に入れる知識なり経験で、それを手に入れない人よりいい報酬が得られるようになるから、です。

大学も学部も学科も、その期待のあるところを選びました。

それから、大学はそれを提供してくれますが、それをその後の報酬に結び付けられるかどうかは本人次第。
勉強すればそれなりに身につきますが、そうでなければ意味さえなくなるかもです。

大学院もしかりです。

そこの教育で、そこでの勉強で、投資した学費・生活費と使った時間を評価して、そうしなかった場合より高い報酬が得られなければそんな進学はそもそも意味がないということです。

それ以上でもそれ以下でもありません。

何をどう判断するか、その判断の基準(尺度・物差し)をどうするか、そんなことこそ勉強と経験を努力して積んで手に入れるもので、人に聞いているなどは、自分の一生を他人に預けるようなもので、それほど愚かなことはないと思います。

ちなみに、私はそれでそれなりの成果を得、アメリカで家族とともに悠々自適に快適な生活を送っています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!