dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代中年オヤジです。

人生では色々な選択があると思います。選択を間違えた、取り返しがつかないと気づいたとき、どのようにしますか、受け入れるしかないのでしょうか。

ロスジェネの世代のため、就職の際の会社の選択肢は限りなく少なかったです。
結婚はしましたが離婚しました。
そもそも結婚生活に向いていないのに人並みの生活に憧れて結婚したのが間違いでした。

人生やけになり、アルコールに逃げ依存症で入院、会社では閑職、たいした趣味も持てず友人もいない、既に取り返しのつかない人生になっています。

私の場合は自己責任で受け入れるしかないのですが、皆さんはどうしますか。

会社で同じ部署の閑職にいる人は人生楽しそうです。私は何のスキルも身につかず、年齢的にも転職が厳しいのでしがみつくしかないので諦めていますが、同じような環境にいて年もとっていて私よりもっと選択肢が少ないのに、人生楽しそうにしている人を見ると羨ましいです。

人生、選択によっては軌道修正が出来ないことがあると思います。病気もそうだし、ある程度年齢がいけば転職だって難しいです。

どこかで自分の人生間違ったと思ったときはありますか。
どのように対応しますか。

諦めたらそこで終わりですが、諦めなければいけないこともあるのが多いかと思います。

A 回答 (1件)

何歳でも可能かと思いますね



人生とは貴方の思考の方向に進んで行きます。
貴方がそれしかない・・・と思っている方向に進んでいる
という事ですね。
もっと色んな可能性が有ると理解した方が良いと思います

貴方が今、
やり直したいと思うかどうかだけの違いです。
やり直そうとすれば
直ぐには変わりませんが貴方の思考のベクトルが変わる事で
その後、見る物、聞く物が変わって来ます。
この小さな変化で少しづつ現実が変わり始めて
長い時間の中では大きな変化になっていますよ!

心が変われば、行動が変わる
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる
人格が変われば、運命が変わる
と言われていますが
これは運命が変わっているのでは無いです
その人に付いている指導霊さんが変わっていると言う事ですね。

5年後は大きく違います
10年後はさらに大きく違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/03 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!