dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某店舗の店員がYOUTEBEで活躍したり、その店員が管理する有料のサークルをしています。
店員といってもちょっとした有名人という感じになってます。
そのサークルはもはやその店員のファンクラブという感じです。

その店員、とても気さくな男性ですが、他の店員が内心ねたんだり、「ちぇっ!あいつだけ
いい気になりやがって。」と思ったりすることはあると思いますか。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    その店にはその店員のファンがけっこう訪れるようです。

      補足日時:2022/12/18 20:33
  • うーん・・・

    女性ファンが多いです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/18 20:54

A 回答 (1件)

その店員が有名であったり、活躍したりしていることは、


その店員個人に関することなのか、店にも関することなのか、によってちがうと思います。
その店員個人がしたことで有名になったのであれば、ほかの店員からねたまれる筋合いはありません。それでもねたむ人はいるでしょうが。
その店員個人の力ではなく、店の名前をつかったり店舗を何かに利用していたり、その店の店員であることが必要な何かがあるのなら、ねたまれても仕方のないところだと思います。
なにをしてもねたむ人はいます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>なにをしてもねたむ人はいます。

ねたむ人はいますね。
その店員とは話したことがありますがとても気さくな男性です。

お礼日時:2022/12/18 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!